らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

アルバイトをする〜受験準備ビザの場合〜

さて先日よりアルバイトを探しています。

労働するにあたって必要だった知識や証明をまとめておきます***

 

  • ミニジョブ
  • ミディジョブ
  • あなたは何ジョブ?
  • ミディジョブ詳細
  • アルバイトを探す
  • ローテカルテ
  • 指定された保険
  • いざ応募&面接
  • まとめ

 

あなたは何ジョブ?〜労働の種類〜

労働するにあたってまず考えるのは

月にどのくらいの収入が欲しいのか

ということですね。

 

ちなみにドイツで"アルバイト"という単語は

ガチの正社員を指してしまうことが多いです。

誤解を避けるために

本職ではないアルバイトのことは

"ジョブ"と言いましょう⭐️

 

学生さんや主婦の方が例えば家計の足しに、

と始めるいわゆるアルバイト

(フリーターや正社員よりも少ない労働時間)

には、2つ種類があります。

 

アルバイトしよっかな!と思ったら

どちらにするのか選びましょう。

 

ミニジョブ

ミディジョブよりも労働時間が少なく、大体

月450€=40〜50時間までの労働です。

👍・収入がそのまま手取りになる・手続きが少ない

👎🏾・収入が少ない

 

ただのお小遣い稼ぎだし、月に5万円も貰えれば十分かな〜

という方にオススメです!

要は非課税の範囲内で働くということなので

特別なケースでもない限り

仕事に関連して

面倒な手続きや研修、保険の指定もありません。

 

ミディジョブ

ミニジョブよりも労働時間が多く、大体

月80時間程度までの労働です。

👍・より多く稼げる

👎🏾・税金を支払う・指定の保険が必要・飲食店ならばローテカルテ取得が必要

 

見て分かるように、少し面倒です。

ミニジョブでは収入が足りない!

という方にオススメ。

面倒といっても、最初だけですし

1つずつの手続きは簡単です。

 

(ミディジョブ詳細)

私は語学学生でありつつも

生計がカツカツなので(切実)

ミディジョブを選びました!

もう少し詳しい情報をお届けできます。

 

月80時間程度とは?

これは正確にはこう書かれています:

(受験準備ビザの場合)

最初の年は、休暇中のみ労働可。

次の年からは、全日で年120日、半日で240日の労働を許可する。

 

※2019年11月の情報です。パスポートに貼ってもらったビザに書いてあるのでご確認ください。

 

手取りはいくら?

これは様々だと思いますが、

参考までに私の場合です。

 

指定保険・税金の支払いを

お店がしてくれて、

月に80時間働いたときに

最終的に私の手に渡る収入は

600€/月でした。

 

2割引、というところでしょうか。

これでも保険代をいくらか負担してもらっている場合なのでもう少し引かれるかもしれません。

ここに、飲食店ならば働く前にローテカルテという証明を発行してもらう(1回限りでok)ので20€加わります。

 

面倒な手続きとは?

指定の保険に加入すること、税金番号が必要なこと、飲食店ならば研修を受けてローテカルテを取得することと、ローテカルテ取得にはドイツ語必須なのでドイツ語が分かる知り合いに付いてきてもらうことを指しています。

 

アルバイトを探す

日本人経営者のアルバイトなら

MIXB(ミックスビー)に求人情報があります。

その他まれにあっとベルリンにも、そして最近では個人的な単発のサービス提供サイトも流行っているようですね。

あとは一般の仕事ですがインディードの求人サイトでも出てきます。そして一般サイトとして教えてもらったのはeffektiv studentische Arbeitsvermittlung (英語orドイツ語)です。

 

更に手を伸ばすなら、それらしい単語を分かる言語でググれば色々出てきますので試してみて下さい。

 

 

調べるのめんどくさい!英語出来ないし!

と思ったあなた。気が合いますね。

 

そんなときは直接目当てのお店に行きましょう。働き手を募集しているお店はたいがい店頭にチラシが出ています。

そこへメール又は電話をすれば話は早いのです。

日本食店なんかでは面接までは日本語でも対応してくれることがよくあります。

 

ローテカルテ

なんだそれ!?という話ですが…

これは飲食店など食べ物や飲み物を提供する人が必ず持っていなくてはいけない証明書のことです。

証明書の色がピンクなんです。だから、ローテ(赤い)カルテです(笑)

正式名称もありますがローテカルテでどこでも通じます。

 

要するに、衛生講習会です。予約した会場で20分くらいのドイツ語の衛生講習のビデオを観て、講習を受けた証明書を発行してもらって約1時間で完結です。自分がドイツ語が分からなくても、ドイツ人の友人など通訳者がいればOKです。

 

指定された保険

これは職場に行って初めて知りました。

国の指定する保険に入る必要があるそうです。

その名は

gesetzliche Krankenkasseversicherung

 

ながーーーい。

ドイツ語の単語はいくらでもくっつけて作れるのが面白いですよね(笑)

ただの健康保険です。身分証として使える顔写真付きの証明カードがもらえます。

 

TK、BKK、AOKなど、色々な会社を通して申し込みができます。

 

いざ応募&面接

働きたい場所を決めたら

応募してみましょう〜!

 

ドイツ語か英語が出来るなら電話が1番早いと思います。

私は店頭の募集チラシにメアドしかなかったので履歴や希望とともにメールしました。

 

履歴書は必要?

私はメールに文章として書いてしまったのですが

必要でしょう。

文具屋でテンプレートを探さないで下さい。売っていません。自分で、お店側が必要だと思う情報を書くのです。

 

履歴書の内容は例えば?

形式はエクセルで作れば見やすいですが、

私は半分自己紹介するつもりで

このブログのように段落を分けて全て文章で書きました。(オリジナリティが大切です)

 

名前・電話番号・メールアドレス・住所は必須です。さらにビザ取得、住民登録済みと書くと安心してもらえるでしょう。言語も重要情報なので通っているクラスや持っている資格があれば書きます。

簡単な略歴も加えます。私は大学の入学・卒業年度と専攻、その後のアルバイト歴を書いたついでに接客業が好きだとちゃっかりアピールしました。

 

希望の月勤務時間・曜日・時間帯があれば面接がスムーズです。いつまで働けるのか、とりあえずはいつまでのつもりなのかもお店側は知りたいことが多いです!

モチベーションも伝わるような書き方になるとベストだと思います。

 

面接で何をするの?

要するに雇ってもらえるかどうかの交渉です。

服装はアルバイトなら地味めの私服でOK!

 

日本でも同じですが、おそらくは

まず労働条件の軽い確認があります。

それから自分がその仕事を選んだ理由、向いていると思う理由をアピールします。

 

そして交渉になります。自分にとってどこが譲れなくて、どこまでならお店に合わせて柔軟になれるのかを伝えます。お互いの重要ポイントを理解するとウィンウィンになりやすいですし、受かる確率も上がります。

 

その上で最後に質問コーナーがあると思います。仕事の服装や必要なもの、雇うとしたら例えばいつ働くことになるか、時給は聞いている通りか、まかないの有無、、何かしら1つでも質問しておくと、

あ、ちゃんと話聞いてるな。

というアピールにもなります笑

どんな感じで働くことになるのかを想像して、気になることはきちんと突っ込みましょう。

 

ダメだったらまた他にチャレンジすればいいのです。人が足りない場所はたくさんありますから。

受かったらラッキー!その後のことは指示があると思うので、それに従ってお仕事を始めましょう〜!

 

まとめ

以上、私の経験に基づいて

受験準備ビザ・飲食店アルバイト・ミディジョブ

の方に向けた情報を中心に

まとめさせていただきました!

 

慣れない土地でのアルバイトは

不安な(そして不明な)ことも多いですが

お互い頑張っていきましょうね〜!

 

では!Tschüss!

語学学校は1日3時間!?ドイツ・留学体験

***語学学校について***

 

さて今回は

語学留学に興味はあるけど、

 

全部が未知過ぎて想像できないww

 

という方のために記事を書いています

 

 

かくいう私は

ドイツで生活をしていて、

語学学校も今月で5ヶ月目に突入です👏㊗️

 

では、さっそく

語学学校に通うイメージを持って頂くつもりで

その生活、勉強内容、学校の様子などを

紹介していきます!

 

 

 

コース選択

私は受験準備ビザを取るので迷わず集中コース(=インテンシブコース)を選択しました。

※少なくとも語学学生ビザ・受験準備ビザを取るためには語学学校で週20授業(45分授業×20授業=15時間/週)以上の事前申し込みをする必要があります。

 

集中コースってどのくらい授業あるの?

私の場合、必要最低限の時間数で授業を受けているので

3時間×平日5日=週15時間

書類としては

(45分×4回の授業/1日)×平日5日=20授業/週

となり規定通りです。

 

集中コースだから9時〜17時とかだと思ってた!3時間でいいの!??

 

というのが最初の私の感想ですが(笑)

そうなんです。意外と短い!

 

 

雰囲気

書類上必要な授業数が

意外と少ないという話をしました。

 

なので語学学校にもよりますが

クラスには働いている人がいたり

学生さん、アルバイトさん、

色んな人がいたり。

 

私の学校は授業料が安いので、

「お金に余裕があってとにかく何よりも1番に

自分の語学を上達させることだけが目的です!」という人はほぼゼロで(もちろん授業では先生も生徒もとても真剣ですが)

語学学校以外にも何かをしている人が多い印象です。

 

 

#せっかくなのでクラスの人に普段は何してるの?と聞いてみました:

 

40代スペイン男性「俺はここでプログラマーの仕事をしてんだ!普段は英語オンリーだけど、彼女がドイツ人でさ…もうすぐ同棲したいから語学学校に通ってるのさ」

 

20代パキスタン男性「僕はベルリンの技術大学の学生なんだ。授業は英語が多いんだけど、ここで暮らすからにはドイツ語が必要だと思って」

 

20代台湾女性「私は芸術の勉強をしに来たの。これから大学に入りたいと思っていて、いつもは同じ台湾や中国から来た芸術仲間と絵を描いてるよ。」

 

30代ロシア女性「私はエンジニアなの。仕事は英語でパソコン相手だからいいけど、ドイツ人の夫について一緒にドイツに移住しちゃったから、勉強が必要だわ。」

 

30代アルメニア女性「私は語学や文化に興味があって、学生として色んな国の言葉や文化を勉強しているのよ。あと3月まで通ったら今度は中国に行くつもり!」

 

色んな事情があるようですね〜。

私も聞いていて面白かったです!

 

 

時間帯は?コースは何があるの?

学校によりますので参考までに

あくまで私の語学学校にあるものを挙げます

 

時間帯(集中コース)

8:30〜11:30、11:45〜14:45、15:00〜18:00、18:15〜21:15

クラス(集中コース)

A1.1、A1.2、A2.1、A2.2、※A2.3、

B1.1、B1.2、B2.1、B2.2、

C1.1、C1.2、C2.1、C2.2

◎各クラス1ヶ月間開講

例えば私は8月A2.1、9月A2.2、10月B1.1、そして今11月はB1.2コースに通っています。

 

*A2.3コースはこの学校独自のもので、

B1コースからは今までより早く話せて読める人が増えるので、不安な人のために会話など実践に特化されたオプションクラスです。飛ばすことも出来ます。

 

各時間帯・クラスから自分に合ったものを選び、1ヶ月前までに申し込むスタイルです。

料金が全て一律のため変更が自由に出来ます。

 

なので私は最初に半年分申し込んでビザのために証明書をもらって、後から自分に合うよう時間帯を変更してもらい調整しました。

 

この制度はとても便利なので

もし私の通う学校に興味をお持ちの方は

コメントやメールでお聞きくださればお返事します。(一応個人情報なので…)

 

他にも会話集中コース、週2日のコース、文法コース、資格を取るためのコース、、、

ビザには合いませんが

様々なコースがあります。

 

本当に1日3時間で上達するの?

それは残念ながら簡単に

はい、大丈夫です。とは言えません。

 

授業が3時間しかない代わりに

予習・復習と毎日出される課題を

必ず出来るなら、

予定通り2ヶ月で1つレベルを上げる…

つまり1年でペラペラになるように

進めていけるでしょう。

 

そういう意味では結局ドイツ語には

大体1日5時間ほどの時間をかけることになり、

やはり集中コースと言うだけあると思います、、、

 

実際毎日新しい文法、新しい20個程度の単語を覚えて身につけていくのはなかなか大変です。

 

ただし、ビザとしては申込みの期間と時間数があれば問題にはならないので

急いでレベルを上げず

ゆっくり何度も同じコースを再受講する手もありますね***

 

 

 

以上私の体験談でした!

多少でもイメージの助けになれたでしょうか?

 

個人的には、

集団で勉強できるというのは

何かを学ぶ上でとっても有利だと感じます。

 

自分に合った学校を見つけて、

ぜひチャレンジしてみてくださいね〜!

 

では、また!Tschüss!

クラス解散・感想

今月のドイツ語クラスが終了しました〜㊗️!

 

B1.1のコースだったのですが、

A2クラスと比べると語彙もグッと増えて

難しい内容が多くなり

 

大変だったなー、としみじみ。

 

(特にテーマが政治だった日は

本当に全部が難しかった、、、💀)

 

 

そして

今のクラスは時間帯が夜ということもあって

打ち上げがありました🙌🍺🌸

 

近くの飲み屋さん(スペイン料理?のお店)で

みんなでワイワイ…

先生も含めて大抵の人は英語が話せるので

授業外はそれでスムーズに会話するのですが、

 

ごめん!!私英語分かんない!!!

と最初の授業で暴露した甲斐あって(?)

みんな私とはドイツ語を喋ってくれます笑

 

(本当のところ、英語もちょっとだけなら聞き取れるけど…)

 

こういうことがあれば

早いうちに暴露するのが吉と見ました。

 

だって一応ドイツ語のクラスだし(°_°)!

 

 

今回のクラスは

文法は細かい接続詞が多くて

あまり新しい感じはしませんでした。

 

ですがその分最初に言ったように

新しい単語がかなり増えた気がします。

その上聴き取り読みの問題が

より長く、複雑になりました。

 

でも感じたのは、

前よりドイツ語が分かることで

ラジオも雑誌も いつも

ちょっと聴いて(読んで)みようかな

と思えるようになった!ということ。

 

(しかし大体一部しか分からない笑)

 

なので、勉強というよりも

生活にドイツ語が頻繁に混ざってきて

結果 たくさん練習していることになり

ついて行けた気がします(´-`).。oO

 

 

これがB2コースになったら

果たしてどうなってしまうのか……

 

ともかく12月も頑張ります(`・ω・´)

 

では!

突然の親切 ドイツ語・お断りの文章

先日、今の家は家賃が高いので

自分に合った家を探して見学に行き

 

本当に素敵な家でしたから

住みたいことを伝えて

お返事待ちをしていたのです

 

 

結果は…

うちに来れるよ!とのこと!!

 

 

 

 

が、ここで話は終わりません

 

なぜなら同時に

今の大家さんから別のお知らせが来たから

 

 

—あら、家賃が高くて引越すんだって?

それなら家賃下げてあげるわよ。

あなたはgemütlich(心地いい、快適な)な住人だから、

いつまでいてもいいわよ〜!

 

 

ウソでしょ、いいの!!!????

 

控えめに言って神様ですよ、!

日本でもありえないような

とんでもないご提案をしていただきました!

 

 

 

なので…なんとも贅沢な話ですが、

見学に行った素晴らしいお家を

見送ることに……

 

こういう時の文章ってどう書くんだろう?と

悩みましたがなんとか伝わったみたいです

 

何かの参考までに

乗せておきますね、

お断りのメールです:

 

Hallo ○○○(名前),
Entschuldigung aber ich suche leider meine Wohnung nicht mehr.

すみません。私はもう家を探していないんです。
Deine Wohnung stimmt gefällt mir sehr gut,

あなたの家は確かにとっても私の気に入りましたが

trotzdem hat meine Mieterin mir gerade heute plötzlich gesagt:

私の家主さんがちょうど今日、次のことを急に言ってくれたのです。
Sie hilft mir, indem sie die Miete sinken und unsere Vertrag verlängern lässt.

彼女は、家賃を引き下げ契約延長することで私を助けてくれると。
Das ist sehr nett und ich möchte Wert auf die Gefälligkeit legen.

それはとても親切で私はその優しさを大切にしたいのです。
Es tut mir leid...!

ごめんなさい…!

○○○(名前)

 

 

全ての文法等が正しいかどうかはともかく、

1度会った人間なので

敬語の呼び方ではないですが

言いたいことが伝わるように

書いてみました

 

 

どうやら伝わったようで、

 

 

Schade... aber kein Problem... alles Gute!

残念だよ…でも大丈夫、元気でね!

 

とお返事が来ました

 

本当に良い人だな、、、

断ったことが心苦しいです

 

 

 

 

そんなこんなで

一転二転しましたが

来年夏までのお家を確保できて

 

安心した私でした**

住居の見学に行ってきました

ドイツに来てから住んでいる家は

ひとり暮らしです。

なんとこの住居激戦区のベルリンで、

ひとり暮らしをしています!(2回目)

 

お部屋も私には広く、周辺の治安も良くて

近所にスーパーも駅もあって

本当に大満足の住まいです。

 

 

いかんせん高い

 

そもそも日本からではどうしても

見合った住居を自分で確保出来なかったので

何か情報はないかと探しに探して

ようやく見つかったけど高いけどうーんそうも言ってられない、今は見つかったことが救いだ!!と飛び込んだものですから…

 

 

けれど今は違います

ある程度の会話はできるし、

見学にだって行けるはずです

 

今なら貧乏な(笑)自分に見合った家を

自分で探せるはず!

(それどころか、さもなければ1年後にビザが取れず強制帰国となりそうなので苦笑)

 

 

そうして思い立って以来

2月の契約終了に向けて

私は家探しを始めました

 

そして長くなりましたが

興味のある家の大家さんに連絡を取り

今回は見学に行ってきた話です

 

 

 

#コンタクト

遠慮しているとどこにも住めないことは

このベルリンでは明らかなので

 

ここが良い!と思ったら

募集されている条件に多少合わなくても

 

私、静かだし!家もきれいに使うし!ドイツにももう4ヶ月住んでるし!!タバコ吸わない、女性、ペットなし、語学学校にも通っています!!!

 

と、長所のゴリ押しを添えて

ラブレターを送っていたところ

 

\奇跡的に返信がありました٩( ᐛ )و /

 

すぐ見たいなら今週末に来ても良いよ〜

 

とのこと(しかも翌日返信という速さ!)

 

 

ぜひ!と飛びついて来ました

 

 

#大家さん

値段がそれなので近所には

やはり やや落書きが多い…

さあどんな人が待っているんだろうか?

 

と、ドアまで着いたところ

 

やあ、待っていたよ。

ここが僕の家だ。こっちにキッチン。

あ、まずはコーヒーでもどう?

 

……え、天使

 

まさにパパと呼ぶに相応しいような

背の高い穏やかな男性でした

 

ひとまず安心して

コーヒーとお菓子までご馳走になりました

イタリアから取り寄せたコーヒーメーカーだそうで、なるほど流石はパパ。食を大切にする大人の余裕を感じました( ´_ゝ`)

 

そしてキッチンがきれいな様子から察するに

これは洗い物を放置すると怒られるやつ(^^)←食器洗い苦手

 

普段は技術関係の仕事をしているそうで

よくよく話を聞くと、

 

ちなみに僕、夏は別荘で暮らすから

その間は1人暮らしね!

 

……えええっ!大天使様なの!?

 

思わぬ好案件でした

 

30歳以上の同居人を探している

という条件に対して

まだ青い20代前半の私にも特に言及もなく。

(ただ静かな生活を邪魔しない人を求めて書いただけらしい)

 

とっても良い人でした

最後にひとこと。

 

効率的に暮らしたいから、

もし住むならご飯は当番制でいい?

 

おっと料理には全く自信がないぞ…!!😇

 

ひとり暮らし初心者ですと言ったら

笑っていました。練習しよーっと(°_°)

 

 

#家

周辺は少し治安が悪そうなものの

駅は近く、都心にもそう遠くはないので

立地に関してはまずまず

 

お部屋はとても広く家具付き

浴槽なしのシャワーにトイレ洗濯機、

リビングにはテレビと、

ガスコンロ、食洗機(!)コーヒーメーカーに

(無駄なくらい)沢山の鍋!

やはりキッチンが素晴らしい…、

 

(ピッカピカだったので、、、頑張ろう、、、)

 

眺めや周辺が美しくないので

家賃を安く設定したんだそう。

 

それでも

条件はどれもフェアで

感想としてはトータルで素晴らしい!

 

 

#まとめ

やっぱり見学は行くべきですね

相手も私も安心するし、

細かい情報が聞けます

 

家の様子から

食にはかなりこだわりがあること、

静かで整った暮らしを重視していることなど

自分が住む場合にどんな暮らしになるか

想像がより具体的になりました!

 

 

他にも見学の希望が入っているらしく

私は入居を希望すると伝えたのみで

返事はまた後日、となりました

 

なんにせよ

次の家が早く決まればいいなと

思うさっちーでした(´-`)

 

では、また!Tschüss!

オススメ図書館 ベルリン Eine schöne Bibliothek in Berlin

例によって携帯で記事を書くようになった

さっちーです(笑)

 

何がいいって、

ウムラウトの文字(üäö)が打てることですよ!

 

(私のパソコンは日本製なので…)

 

 

 

さて今回はある図書館を紹介します!

 

ベルリンに住んでいる方にオススメです

 

この図書館は

ベルリン日独センター

という施設の中にあって

 

狭くてこじんまりしているのですが

その蔵書が素敵で

日本の本も、ドイツの本も

両方を見比べられる本まであって

 

私は息抜きと勉強に

使わせて頂いています(*´꒳`*)

 

 

たまには日本語の本が読みたいな〜

と思ったあなたは

ぜひ1度お試しください!

 

 

※なお、図書館に入る際には

上着はコート掛けに掛けて

大きな荷物やカバンは受付に預けます

 

 

 

ちなみに

ほとんど全ての注意書きやパンフレットは

日独語両方で書かれていますので

ご安心を…

 

みんな親切だし、

日本人や日本に親しみを持つドイツの方が

そこにいてくれるので

なんだかほっとします(笑)

 

ということで、

短いですがオススメの図書館でした!

 

では、また(^ ^)

 

 

詳細

ベルリン日独センター

場所/ザールゲミュンダー通り 2, 14195 ベルリン( Uバーン3番線でオスカーヘレネハイム駅、バスは110,115,623,285,N3, X10が使えます)

開館時間/ 火水 12〜18時, 木 10〜18時,金 11時45分〜14時45分

サイト/

https://www.jdzb.de/jp/home/

 

ドイツ語での表記はこの後の

ドイツ語記事の1番下にあります!

 

 

 

Hallo Menschen!

 

Ich schreibe gerade mit iPhone diese Artikel

 

Ich finde es gut, dass ich mit meinem Handy „üäö“ schreiben kann.

 

(Ich kann mit meinem PC diese zwei Punkte nicht schreiben, weil er kommt aus Japan😂)

 

Wie kann heute eine Bibliothek kennenlernen,

 

darin es viele japanisches und deutsches Bücher gibt :)

 

Sie ist die Bibliothek in

Japanisch-deutsches Zentrum Berlin

 

Hier kann och empfehlen, wenn du in Berlin wohnst

Probiere mal👍

 

Dann Tschüss!

 

 

 

weiter:

Japanisch-deutsches Zentrum Berlin 

Ort - Saargemünder Straße 2, 14195 Berlin

(U3 Osker-Helene-Heim/ Bus X10, 110, 115, 623, 285, N3)

Öffnungszeiten - Dienstag und Mittwoch 12-18 Uhr, Donnerstag 10-18 Uhr, Freitag 11.45-15.45 Uhr