らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

バレエ・バヤデーレ

初めてバレエをみました!

 

バヤデーレというお話です。

 

とりあえず簡単にあらすじだけ説明します。

 

 

舞台はヒンドゥー教徒の世界です。

象の神様です。濃い顔立ちです。

便宜上、アラジンの世界を想像してみてください。

いわゆるジャファー(大僧侶)が、をします。

お相手は王宮1番の踊り子(この役職名がバヤレーデ)です。

でも踊り子さんにも両思いで密かにお互い結婚を誓う相手が。彼は1番の戦士(だったかな?)です。役職が違いますが主役なのでアラジンとしましょう。

次にジャファーが告白して踊り子さんに振られます

そして踊り子さんとアラジンのカップルが成り立っているのを知り、ジャファーは嫉妬

 

ところがアラジンが好青年なので王女様や王様に気に入られ、娘のジャスミンと結婚しなよ、という話に。

これがジャスミンすごい美女なので、踊り子さんと婚約したにも関わらず!アラジンは断りきれず、王女様の圧力もあって婚約に至ります。

 

その後ジャファーが踊り子さんとアラジンの関係をジャスミン告げ口したので、ジャスミンに踊り子さんは呼び出されます。要は圧力をかけて婚約破棄しろと迫ったのですが、踊り子さんは一歩も引きません。女同士の修羅場です。踊り子さんは逃げ切りましたが、ジャスミンは使いの侍女に踊り子を殺せと命令します。

 

そして王宮の結婚式ジャスミンとアラジンの目の前で、踊り子さんは役職上(トップの踊り手ですから)もちろん宴会に出てきて、悲しげに踊ります。

最後に、踊り子に対してアラジンからの贈り物だと花束が手渡されます。が、それは侍女の策略。踊り子さんが喜んで受け取った花束にはなんと毒ヘビが仕込まれていて、踊り子に噛み付いてみんなの目の前で踊り子さんは死にます。

 

目の前で愛する人が死んでしまうのを見たアラジンは(ちなみにジャスミンが殺したと察しがついている)悲しくてもう誰も受け入れられません。ついに薬物に手を出します

その後のアラジンはいつも踊り子さんの幻覚が見えて現実と区別がつきません。

 

しかし中断された結婚式は再び執り行われます。

このとき、踊り子さんと一生の愛を誓ったのに別の人と結婚したことが神の怒りに触れて、

結婚をしたときに宮殿ごと崩れてみんな死んでしまいます。

そしてアラジンと踊り子さんは天国で結ばれるのでした。

 

 

 

というお話。

 

なんだか急な終わり方ですが、

この結末については上演する人によって変わるそうです。

もともとの結末が政治的な圧力で

削除されたので新しい結末をみんなが考えて

上演された時期があったのです。

 

今回はみんなが死んでしまう終わり方。

戒めがこもったバージョンでした。

 

 

こういうドロドロな展開や惨劇は異常ですが、オペラなどでは普通なのです。

クラシックって名前だけだとお上品な感じもするのに、覗いてみれば全然、刺激が強い!

 

元を辿れば、保証された暮らしの中でひまを持て余した貴族たちが面白がって見るものなんて、まあ昼ドラみたいになる訳ですよ笑

昔も今も、考えることは同じ…!

 

これは、、真理!?(違う)

 

 

 

それはさておき。

 

私は今回、初めてのバレエの感想を書こうと思ったのです(´-`).。oO

 

最初の感想は

ふしぎー!と思いました(こども感)

 

想像できますか?

言葉がなくて、

まるでジェスチャーみたいに

上に書いた物語が進行していくんです!

 

オケのBGMと踊りが一緒になって

ジャスミンやジャファーやの気持ちが表現されていて

物語の展開は分かるのに誰も喋ってないと思うと、

なんで私は物語や細かいセリフみたいなものが理解できたんだろう??

と不思議に感じます。。

(もちろんお話の予習はしましたが。)

 

それから、真面目にやってるのに

ちょっとおかしく見える場面もあって。

無駄に大げさな手話をしているように見えたり、ジャファーが恋を表現するために女の子みたいな動きをしたり…(見た目がゴツゴツの大男だったんです)

 

みんな笑わないの??と思った私はやっぱりバレエ初心者ですが、、

失礼だけど、やっぱり変と思うんだから仕方ない。。

みんな真面目にみていたから、これは慣れなのでしょう( ˘ω˘ ) 

 

 

他にも、明らかに難しい踊りの見せ場があったり

 

まだ未熟な子供バレエの子達が後ろの方でフラフラっと足がついたのを見つけちゃったり。

 

2時間くらいあったけど

ぜんぜん飽きることなく見ました(^o^)面白かった!

発見が多いので、生で、それも近くで観るのがいちばん面白いと思います。

 

 

衝撃もありました。

私は小さい頃に、こどもバレエを(趣味のための、というか…とにかくガチではないやつです)

ほんの少し習っていたのですが

 

あんなに苦労してた
つま先でトトトト、と歩くのは

なんでこんなヘンテコな動きするの?

小学生の私は思ってたけど

 

踊り子さんがするのをみると

思ってたものといい意味で違いました

 

彼女がトトトト…とすると、

なんの音もせず、

とても可憐でフワフワな表現になっていて

なるほど、本当はこうなのか!

このための動きだったのか!と

目からウロコでした。

 


指先まで、表情まで全部が

表現のためにきっと意識して綺麗になっていて

 

とても柔らかくてフワフワと飛び回るけど、自分で踊ることを想像すると、、、

 

絶対無理!ハードすぎる!

 

彼らの体はとても細くて

表情は柔らかく微笑んでさえいるのに

 

たまに光の加減で

筋が沢山見えて、つまり超筋肉質なのです!

ストイックな世界なんですね…(°_°)

 

でも、本当にきれいでした。

 

 

 

んーー、でも、、

 

 

ダイエットしようかな(^^;)なんて

 

おまけの感想ですが、

あんなに無駄のない身体で

きれいに踊っているのをみたら

 

自分がたるんでいることを

自覚せずにはいられませんでした笑

 

 

そんなこんなで

初めてのバレエ鑑賞を通して

色んな意味でいい刺激を受けたさっちーでした!

 

それでは、また。Tschüss!

ベルリン まだ買える!スーパー発見

先日から

紙類や保存の効くものは

みーんな売り切れてしまっています。

 

今回は偶然にも

全くいつも通りの品揃えのスーパー発見したので!簡潔にお伝えします(`・ω・´)✨

 

地域ネタですみません(^^;

 

もったいぶっても仕方がないので名前から。

 

 

ウルリッヒ(読み方違ったらすみません)

アルファベットでは

Ullrich

というスーパーです。

 

こちらリンクです

Hit Ullrich Verbrauchermarkt Kantstraße 7 10623 Berlin +49 30 81850110 https://goo.gl/maps/8MCubhMQqeyguQqp6

 

 

 

ここは街中にあって営業時間が広く、

さらに日曜も営業するスーパーなので

真っ先に売り切れそうなものですが

 

場所がSバーンの高架下で入り口が分かりにくいからか

今日3月6日時点で

トイレットペーパーも山積み、

缶詰もパスタも小麦も沢山ありました!

 

 

この状況も

いずれにせよ早めに終息するのでしょうが

本当に必要な人が買えないと困りますし、

 

特に英語・ドイツ語が馴染んでいない日本人が情報貧民になることについては激しく共感します(経験済み)

 

ラジオもテレビもネットも

読める地元のニュースがないんですもの泣

 

ここに来た当初は

ラジオを聴いているにも関わらず

毎日の天気も分からなくて(聞き取れなくて)

折り畳み傘を毎日持ち歩いていました

 

 

 

さらに今回の私もまた

 

日本は色々なくなって大変そうだな〜

 

なんて人ごとのようにニュースを見ていたら

 

あ!!トイレットペーパー切れてるのにない!!なんてことだ!!!

ドイツでもこうだなんて、聞いてない!!

 

というように困った1人です(笑)

 

 

とにもかくにも

ベルリンでお困りの方、ぜひ行ってみて下さい〜♫

便利な立地で、朝早くから夜遅くまで開いています(*^^*)ありがたや

 

それでは、また!

Tschüss!

タンデムしてみた

ついに

 

タンデムパートナーを見つけました!

 

 

そしていっしょにお散歩してきましたよ〜♫

 

 

アプリで知り合い、

相手がラインを持っていたので

途中からラインでやりとりしていました。

 

当日は駅で待ち合わせて出発。

 

散歩って言うから

てっきり30分くらい公園を歩いてお茶するんだと思っていたけど、

さすがドイツ人!

 

2時間半歩きました笑笑笑

 

よく思うけどドイツの人って、

「ちょっとそこまで歩く」

の距離感おかしい…!(徒歩30分など)

 

私は息のトレーニングで(楽器吹いてますので)

よく歩く方だと自負していますが、

 

それでも初対面の相手と

散歩しない?って言って

2時間半はもはや 達 成 感(´∀`;*)

 

 

でも結果とってもいい人でした

 

しかも日本語ぺらぺら!

日本にもたまに行くらしいので、

 

遠いよねー、と話になりました。

(最短片道12時間)

 

 

私はドイツ語、相手は日本語で会話して

間違ったところはお互い指摘し合って

いい時間が過ごせました(^ ^)

 

 

ただし

ドイツ語でどう言うのか分からないときに

日本語を沢山使ってしまったので

それは反省点です💦

 

相手の語学レベルが高いと頼りがちですが

そこは我慢して

次はしっかりドイツ語喋っていかなきゃ!

 

 

それから

ベルリンへようこそ〜、と

と簡単なメッセージカードまでもらって

(もちろんドイツ語(^q^))

とても気の優しい人でした!

 

 

趣味や普段の生活、

ドイツや日本のイベントや

行って面白いと思ったもの、

風景や建物、天気について

 

本当にいろんな話が出来たので

それも面白かったです。

 

 

私の生活の中で最近は

 

バイト先の人と遊んだり

タンデムしたり

パソコンで映画を観たり

古本や本をもらったり

飲み会にお邪魔したり

 

そんなことが続いています。

 

そのたびに

あーーーなんて言うんだこれーーー!?

ジョークが言えない悔しいーー!

え??今の話何も分からなかったよ???

 

そんな場面がもちろん何回も何回もあって。

 

みんな分かっていることが

私だけ分からないのは

やっぱ悔しいです!

 

そんなこんなで

ドイツ語頑張りたい、

あの人のこと理解したい、

私ぜんぜん喋れてないという思いが

 

この頃は特に

日を追って強くなっています。

 

あと半年で25、、アラサーと呼ばれる運命の私ですが

 

やりたいことも多くて

できるならもっと勉強したいと思えます。

 

リミットはもちろんあるけど

 

何より目の前にあるドイツ留学を

まずは精一杯充実したものにしたいので、

音楽も言葉も文化も

まだまだ沢山のことを吸収していきたいと思います!

 

応援よろしくお願いします(*´ω`*)

 

 

それでは、また。

Tschüss!

コロナウイルス情報

図解で分かりやすく説明するサイトがあったのでシェアしておきます。

 

感染経緯、他のウイルスとの比較情報、予防策についてやこれまでの対応など

 

全て鵜呑みにすべきではありませんが、

詳しくて実態を把握するのに便利です。

 

https://m.newspicks.com/news/4681900/body?sentlog

売り切れだらけ

ついに来ました。

ベルリンにもコロナの影が!!!

 

読んだ記事によると

日曜日にベルリンで最初のコロナウイルス感染者が確認されたとのこと。

ドイツ全体ではすでに130人を超える患者が出ているそうです。

 

そして日本でも

友人・知人の演奏会や一時帰国は

次々と中止。

テーマパークも学校も人が集まるものは

みんな中止です。

 

演奏会や授業ならばこの際youtubeでライブでもしてくれないかな、なんて思ったり…笑

考えが軽いでしょうか?

 

でも、私が嫌なのは

自粛モードという言葉!

なんてネガティブな響き!(個人的意見)

 

誰も悪くなんかないのに

もうあっちこっちで毎日毎日

申し訳ありません、すみません、ごめんなさい、残念ながら、、

…いやまだだから!

死者は出たけど生きてるんだから協力して頑張って被害最小にしようぜ!という話ですから

そんなに気持ちまで暗くなって行動を自分から狭めて怯えて外に出られないなんて私は言いたくないですよ(これも小声でしか主張できない)

 

せっかく出来ることしていこうよという流れになったので、同じ努力するならもう少し積極的な気持ちを持っても誰も怒らないでしょう…?(きっと、ね)

 

 

ただ、まだ被害が浅い場所にいる私の意見が

"のんきな"意見なのかどうかが分からないのでひとまず脇におきます。

 

個人的なニュースでは

あ、トイレットペーパー切れた

買いに行こ〜

と軽い気持ちで出たものの

 

3箇所回ってどのスーパーにもない!!

 

それどころか

トイレットペーパーのほかに

パスタ

小麦粉

コーンフレーク・シリアル

 

こういったものはみんな売り切れ!

 

私はガチでなくなったので1つ欲しいだけだったのに、、、

バカやろうー!と心の中で叫びました笑

 

 

冗談はさておき

目下必要なペーパーと主食にしているパスタがないのには困りましたね、

ポケットティッシュや机の箱ティッシュが尽きたら戦時中かなにかのように紙をくしゃくしゃにしてでも使うか、うーん

 

食べ物は米や豆の可能性を探してみます

アジアスーパーの利用は一般に低めだと思うのでワンチャンありかなと(´-`)

パンはふつうに並んでいたので食べ物はとりあえず良しとするか、、、

 

 

電車の中でも

ドアのボタンやレバー、柱なんかは

素手で触らずに

服の袖など使っている人を

何度もみかけました。

 

みんな出来ることを考えて実行し始めている。

私も感染対策しよう…!

 

 

という訳で

ここで看護師の母からのアドバイスを公開して終わります(^o^)

 

練習室は密室なので、練習前は換気すること!

それと

手を洗うまで食べない、顔を触らない!

 

と言われました。

 

シンプルで今までにも何度も聞いたようなことだけど

やっぱり効果があるようです。

 

ありがたいことに簡単でもあります。

きちんと毎回やるのが大切!と心掛けて続けます。

 

 

日本の方もドイツの方も、

他の地域の方も!

なんとかして乗り越えましょうね…!

 

ウイルスなんかに負けるもんかー!

 

それでは、Tschüss!

オペラ、バラの騎士

たまには音大受験生らしい記事でも。

 

夕方からオペラを観てきました!

薔薇の騎士という題名です。

 

ベルリンの国立歌劇場で上演されるオペラは

ほぼ常に英語・ドイツ語の字幕がついています♫

 

私はドイツ語も英語もペラペラではないし

むしろ言葉より音楽の方に集中したいので

ネットであらすじと歌詞を予習✍️

 

三幕まであります。

 

ざーっとあらすじだけ簡潔に言うとこうです。

 

 

まずご夫人が若い男性と浮気をしています。

(スタート地点が既に浮気というところにオペラって…と思います笑)

そこに夫人のいとこの野蛮な男が来て、若い彼は変装して様子を見守ります。

今度結婚するから"薔薇の騎士"として誰かを紹介してくれと頼む野蛮な男。

薔薇の騎士→婚約の際に、男性から女性に1輪の薔薇を送るのですが(オシャレ!)薔薇の騎士とはその薔薇を届ける人のことです。正装なので騎士の格好で男性の家から女性のお宅へとピンポンしに向かいます。

 

ちなみに彼は変装の際ふざけて女装を、

新米の召使いなんだと紹介すると

野蛮な男は誰にでも手を出すので

いわゆる"彼女"を口説き始めます

そしてなんだかんだで、

見ていたご夫人はまさかの彼を薔薇の騎士として推薦します(男が口説いている目の前の"彼女"を推すなんて…)

 

そして話は野蛮な男の結婚相手へ。

彼女は若く、その夜薔薇の騎士を迎えるため部屋に1人になりました。(薔薇の騎士と女性の親族が鉢合わせてはいけない しきたりです。ロマンチック〜!)

薔薇の騎士はあの若い彼。正装した姿は野蛮な男とは月とスッポン。あろうことか、野蛮な男と結婚なんて大変やね〜、みたいな話をするうちに2人はそこで恋に落ちます(展開が全部スキャンダルものですよね笑 これでも登場人物たちはほぼ全員ヨーロッパの貴族です)

ここに野蛮な男が出てきて普通なら修羅場ですが、嫉妬どころか ただ下品で野蛮な言葉と振る舞いをするばかりです。

彼女もあんな奴と結婚なんて!!と心底 嫌になります。

とはいえ儀式は一応済ませました。

 

ここで若い彼は浮気症の野蛮な男にひと泡吹かせてやろうと思いつきます。

彼は再び"彼女"となり男を飲み屋に呼び出し、男はホイホイ出てきます。

そこへ仕掛人のおばさんAが子供たちを連れて押し入ってきます。

おばさん: 

あんた!この子たちはアンタの子なんだよ!どうしてくれるんだい!?

子供たち:

パパー!パパー!!

男は心当たりがありすぎて混乱(いや否定して欲しい)、カオスです。

そこに婚約相手である彼女その親も来て大変なことに。娘の婚約相手には浮気相手(変装している彼)も、子どもも、前の女も付いてるのか!と婚約は解消。ついでに彼は変装を解いてネタバラシというわけです。ようやく儀式のときに恋に落ちた彼と彼女が一緒にいられます。

 

しかし彼が彼女とラブラブしているところに計画外で、最初に出てきた夫人までやってきます。(そういえば彼は夫人の浮気相手でした)

彼はビックリ仰天です。もう人荒れあるかと思いきや、ここで夫人が神対応を見せます。

なんと彼に、彼女のところへお行き。2人で幸せになりなさい、と身を引いたのです!女神かよ!

 

これで2人は幸せに。夫人も浮気相手がいなくなり、野蛮な男もこらしめて全て上手くいきます。とっても後味の良い終わりでした。めでたし!

 

 

というお話です。

適当なチャンネルつけてドラマ見るよりは全然面白いなと思います笑

 

オペラでは登場人物たちが思っていることをいちいちにして歌うので進行が遅いですが、

あまりにオープンなのでこれも私には面白いです(笑)

 

それに最後の方、どうぞ2人で幸せになりなさい、という部分の歌とオーケストラは特にめちゃくちゃ綺麗です!!!

 

ただし、5時間かかります笑笑

オペラの中でもかなり長い方。なので休憩が2回、それぞれ30分ありました。合間にお酒や軽食とお喋りでリフレッシュするんですね。

100年くらい前に生まれたオペラです。

 

久しぶりにこんな長いお話を観ました。

でもとっても面白かったです!

 

シュトラウスという人の書いたオペラで、

実は現代曲で楽譜は複雑ですが

聴いた感じではそれほど複雑な感じはなく

気持ちよく聴ける音楽でした。

難しい音は要所に使って効果を出しているのかな、と思いました。

 

明日も1日頑張りましょ(*´꒳`*)

それでは、またお会いしましょう!Tschüss!

初雪!ではなかったか

こんにちは。

 

今日も楽器と楽譜を持って

重力を強く感じながら(総重約13kg)

練習に向かっております。

 

もちろん地下鉄では

なるべく座りたい派です(笑)

 

よっこいしょ、と(古い)腰を上げて

地下鉄の階段を登ると

 

                  ✳︎

                     ✳︎

     ✳︎                    

✳︎   ✳︎        ✳︎          ✳︎

     ✳︎             ✳︎             

✳︎      ✳︎        ✳︎   ✳︎      ✳︎

    ✳︎     ✳︎✳︎           ✳︎

✳︎  ✳︎     ✳︎      ✳︎   ✳︎

 

雪だ!

 

✳︎         ✳︎   ✳︎       ✳︎

    ✳︎     ✳︎        ✳︎           ✳︎

 

いっぱいの雪が降って…

 

 

…いえ、よく見るとみぞれでした。(笑)

 

今年初めて見る雪かと思ったのに、残念。

 

でも沢山降っていてきれいでした。

 

 

そっと道沿いの家の窓に目をやると

 

赤ちゃんを抱っこしたお母さんが

赤ちゃんに雪を見せているところでした。

 

2人でじっと雪を見つめる姿に

ほっこり😊しました

 

 

こんな小さな感動を

もし忙しくなっても年をとっていっても

いつも見つけていける私でありたいと

静かに願った今日の私でした。

 

 

短いですが、またお会いしましょう。

 

Tschüss!