らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

タンデムを始めよう!

**タンデムパートナー探し、始めました**

 

そもそもタンデムパートナーって何でしょう?

 

それは語学を教え合う相手です!

 

例えば、

日本語を勉強したいドイツ人がひとりと

ドイツ語を勉強したい日本人がひとりいます。

 

お互い自分の言葉はネイティブだし

かたや

誰かドイツ語教えるから日本語教えてー!

といい、また一方では

誰か日本語教えるからドイツ語教えてー!

 

という需要と供給が一致した形です👏

 

 

本当の語学の先生や講師ではないので

クオリティは一部保証しないながらも

例えばカフェで直接、

例えばスカイプのテレビ電話を使って、

 

1時間教えるから

その後交代で1時間教えてね!

 

など自分たちでルールを決めて

 

マンツーマンネイティブから、

 

その上お安く(多くはお茶代のみで)レッスンが受けられる

ステキな仕組みになっています❗️✨✨

 

 

色々形はありますが

自分とこんな風に教え合う相手を

タンデムパートナーと呼ぶのです。

 

 

 

知識は習ったけど喋りが遅いなー

 

文法とか難しい言葉は勉強したけど

普通に話すコミュ力がもっと欲しいなー

 

ネイティブのお友達とか作ってみたいなー

 

など最近感じてきたので

私もタンデム始めようかな?

と思うに至ったのです。

(うまくいくでしょうか…)

 

 

 

そんな訳で!

タンデムパートナー探し、始めました!(2回目)

 

今回はどんな風に探すのか

手段を考えていきましょう!

 

 

手段〜タンデム、どうやって探す?〜

 

 

アプリやFacebookなど、SNSのお陰で

ネイティブのドイツ人と出会うのは

今は簡単ででありがたいですね…!

 

 

 

Facebook

 Facebookでtandemと検索すると

すでにいくつかグループが出てきます。

そこに参加して、

自己紹介とともにタンデムパートナー募集のコメントを投稿して返事を待つことになります。

 

私は投稿してみましたが

いまいち返事がなくてつらいです( ;  ; )笑

 

おススメしたいところですが

全く成果がなかったので、、察して下さい…笑

 

 

アプリ

ハロートーク、Tandem、Tinderなど

色んなものが出ています。

 

私はずっとハロートークをしていました。

相手は日本語、私はドイツ語で

メッセージのやり取りをして

相手が添削できるシステムになっていて便利です。

Skypeでするタンデムパートナーを見つけるのにもいいです。(実際何度か誘われました)

 

選べるほど沢山の候補が出ますし

興味を持った人がすぐにメッセージをくれます。

ただし出会い目的の人も多いし

SNSなので色々と自己責任で気をつける必要があります。

 

 

スタムティッシュ

スタムティッシュとは定義的には

定期的に開催されるお茶会のことだと

聞いていますが

 

スタムティッシュと聞いて思い浮かべるのは異文化交流の会というのは、私だけでしょうか??

 

ドイツ人と日本人とハーフが

色んな目的で集まるのです。

 

ミックスビーなどの掲示板に

よく開催が宣伝されています。

自分の住む地域で1度検索してみてはいかがでしょう?

※ミックスビー(MIXB): 海外在住日本人のためのブログ掲示板です。地域ごと、カテゴリーごとに住居や不用品販売、求人、イベントなどの検索が出来て投稿者も多いので何かと役に立ちます。おススメです。

 

そこに日本人と交流したいドイツ人ももちろん来るはずなので

あわよくば

タンデムしませんか?

と自分で話しかけて関係を作れます。

 

直接顔を見て決めるので

安心度は高いです!

ただスタムティッシュに行ったから

そういう相手にいつも出会うとは限りません。

スタムティッシュも地域によっては

そう毎週は開催されていません。

見つかるまでに時間が掛かるのが難点かなと思います。

 

 

大学

これは語学学校の先生にすすめられた方法です٩( ᐛ )و

大学の掲示板に

 

タンデム探してます!

 

とお知らせを貼ると

連絡が来ることがある!ということです。

 

ちょっとした勇気が必要ですが

大学に踏み入ってお知らせを貼ること自体は

特に咎められることではありません。

 

ヒントとしては

日本語学などの日本に関係がある学科がある大学を狙うのがいいよ、と言われました(そりゃそうだ)!

 

マイナスポイントは

こちらが相手を選べないこと。

連絡があって会ってみたら

相性が良くなかった…

とかもあり得るので

 

これはしっかりお知らせに自分の語学レベル目的、希望の頻度や長さを明記すると

ある程度回避出来そうです!

 

とはいえ大学なので

変な人に引っかかりにくいのは

長所ですね!

 

 

知り合い

語学学校の先生や友達、

日本人の知り合い、ドイツ人の知り合いなど

とりあえずダメ元でも当たってみましょう!

 

都合よく知り合いづてで相手を見つけられることはなかなかないとは予想しますが

 

もしも紹介してもらえるなら

何と言ってもそれが1番安心でしょう。

 

聞いてみるに越したことはないです。

もし見つかれば、

相手だって嬉しいんですから(^^)

 

 

 

はい。

こんな感じで方法は

ありがたいことに色々あります。

 

言葉をより早く身につけるため、

皆さんも自分に合ったスタイルで

いいパートナーを探してみるのはどうでしょう?

 

おさらいで

私なりに気づいた長所と短所を

まとめておきます💡

 

 Facebook

◎どんな人か覗ける、手っ取り早い

△出会い目的あり、連絡が来ないこともある

アプリ

◎すぐ連絡が来る、手っ取り早い

△出会い目的多め

スタムティッシュ

◎直接相手を選べる

△時間が掛かる

大学

◎人は比較的まとも

△こちらから選べない、勇気がいる

知り合い

◎信頼がおける相手

△ツテがあること自体が少ない

 

以上、タンデムパートナーを探すときに

見込みが大きい手段 5選 でした*.+゚

 

私も順次それぞれ試しているところです。

大学にチラシを貼る勇気が出ません笑

相手が出来たらまた様子を報告します!

 

それでは、また!

Tschüss!