らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

母の日 der Muttertag !

今日、5月10日日曜日は母の日

(ドイツ語: Muttertag)

 

そういえば、ドイツにも母の日ってあるのかな?と考えたのが始まりです。

 

色々と調べたところ、

結論: 日本と同じように存在する

みたいです!

 

私もプレゼントなど考えるために

母の日とは何か?

から調べ始めた(そこから?)のですが、

 

意外と情報量が多い❗️

 

 

きっと昔から色んな人にとって思い入れの深い日だからこそ、派生する情報が尽きないんですね。。

 

プレゼントや花言葉、国ごとのエピソードなどどこまでも調べられるので、興味がある方は調べてみて下さいませ!

 

そんな今回はしかし

あらゆる情報を詰め込んでこんな場所で私の趣味を暴走させる訳にもいかないので(笑)、

 

シンプルに

改めて母の日という日について

おさらいしてみましょー!

ということにします(`・ω・´)

 

では、いってみましょ!

 

 

 

母の日について

  • 母の日とは

    母の日とは、ウィキペディアによると「日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日」であり、日本では毎年5月の第2日曜日です。ふむふむ。ちなみに、記事にあげるんだから、もっと確実な資料はないのかー!とネットを漁ったところ、そもそも母の日は祝日ですらなく、ということは祝日法にも記述はありません。どうりでフワッとした定義になるわけです笑 記念日の種類としては、バレンタインデーなどと同じ分類になります。
  • 起源

    日本の母の日はアメリから来たものです。そのアメリカで「母の日」が誕生したのは1907年のことで、アン・ジャーヴィスという社会活動家を母親に持った娘アンナは、亡くなった母親を偲び、偉大さ讃え後世にその功績を伝えるために教会で白いカーネーションを捧げたことが始まりでした。その想いに感動した人々、そしてアンナ自身によってその後アメリカ中に広まったとされています。アンナが翌年、参加者全員に対して白いカーネーションを送ったという記念会が開かれたウェストヴァージニア州グラフトンのアンドリュー・メソジスト教会は、「母の日」誕生の地として知られているそうです。

  • そしてこの数年後、メソジスト教会を通じてアメリカの母の日が日本へ輸入されたとのことです。ちなみに、物語では白いカーネーションが出てきますが、これは亡くなったお母さんに捧げたためです。なので故人となったお母さんへは同様に、健在のお母さんには白ではなく赤いカーネーションを感謝の気持ちを込めて贈りましょう!

参考: ウィキペディアhttp://www.worldfolksong.com/sp/calendar/mothers-day.htmlなど

 

  • 国による日付

    母の日は国によって起源も日付も異なるんです!日付でいえば最もメジャーなのはアメリカ、日本と同じ5月の第2日曜日で、他にもカナダ、オーストラリア、ドイツ、イタリア、中国、ブラジル、シンガポールなど多くの国がこの日を一般的に母の日としているようです。ほかの日でいえば、フランス、スウェーデンアルジェリアなどは5月の最終日曜日、ロシアは11月の最終日曜日、シリア、サウジアラビアアラブ首長国連邦などは3月21日(春分の日)などです。変わりどころを紹介すると、韓国では母の日の代わりに5月8日を両親の日としています。また、タイではシリキット王妃の誕生日=8月12日を母の日としています。本当に様々ですね(*⁰▿⁰*)

 

  • 隠れ母の日がある!?

ところで日本には隠れた母の日があります。それは、5月5日。そう、こどもの日です。何故そうなるのか?その理由は法律に書かれています。国民の祝日に関する法律第2条によると、こどもの日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日なのです!かの日本国の法律さまが仰っていますからね、あまり知られていませんがこどもの日は実際、れっきとした母の日でもあるのです。

 

 

コロナ危機中の母の日を考える

さて、基本情報だけでも

「へぇ〜、そうだったんだ!」な情報が(少なくとも私にとっては)いっぱいだったのですが、

 

ここで

新型コロナウイルスが蔓延する2020年のいま、母の日はどうなるのか考えましょう!

 

「母の月」

書き間違いではありません。今年は母の日を、1日に留めず「母の月」としよう!という運動が起こっているのです。

なぜならコロナ禍において学校は一時休校、飲食店も営業自粛で世の中の人々はこの頃を家の中で過ごしており、そうなるときっと母の負担も増えるでしょう。ならば、1日だけといわず、1ヶ月まるごと母親に対して感謝をしよう!ということです。

さらには母の日を「月」に拡大することで注文や買い物を分散し、お花屋さんやお店等での三密を避けるという効果も期待されています。

実際浸透したかというと、うーん。イマイチと感じました。日本に住んでいないので実際を目にしていませんが、多数サイトのプレゼント発注・品切れ情報や盛り上がり方を見た限りでは「母の月」を祝うのは少数のように見えました。

ですがドイツから察するのには限界があるので、よければ日本在住の方、ぜひコメントなどで今年の母の日はどんな感じになっている(いた)か教えて欲しいです♫

 

プレゼントの変化

人気のプレゼントは今年もやはりお花!そして、お手紙です。ですが今年は少し変化があったようですね。

まず何よりも、プレゼントの受け渡しが宅配に例年以上に代用されたらしいことです。早期完売などが予想されるので注文はお早めに!などの文句はかなり見ました。元々もありますが、コロナの影響は小さくなかったでしょう。

そしてお花に加えてプレゼントに意外と多く声が挙がってていたのが、布マスク!売り切れで購入も大変、作るにも材料の品切れも続いている状況では少々遅れながらも確かに実用的で多くても困らず、(手作りであれば特に)喜ばれるでしょう。

そして顔を見に行ったりする代わりに今時のビデオ通話をしたという声をブログや友人、サイトで多く聞いています!オンライン飲み会が流行っていることが、これまで以上にビデオ通話を気軽に楽しむことに繋がっているのではないでしょうか?

 

 

と、

いかがだったでしょうか?

 

ここからは私の個人的な母の日について書きます。

 

母の日といいますが、

私は去年からドイツに住んでいるので

実家のある日本とは地球1/3周分くらい離れています(もう少し遠いかな?)

 

なので直接プレゼントを渡すとか、

会いに行くとかは

ただのいち受験生にはまだ出来ません。

 

ですが、今年初めてひとり暮らしをして

家事をしてくれる人がいるありがたみを感じたし、

お母さんって、料理上手なんだなと。(失礼な意味ではなく!ひとり暮らししてみて私には料理の才能がないとよく分かったので…笑)

それに、ダンボールいっぱいの荷物も送ってくれてとてもありがたかったし、

 

これまで以上に何かしよう!

意気込んでいました。笑

 

ありがたいことに

私が高校生くらいの頃からスマホが普及し

今ではこの距離でも色々と手段がとれます✨

 

母親って、何が嬉しいんでしょうね?

ここは定番の花だと考えてないみたいだし、

手紙…を送るのは今は厳しいなぁ…(切手と便箋を買うために人混みに突入することになるので)(といったけど本当は単純に照れて書ける気がしない私笑)

 

通販サイトをずーーっと眺めて

無難なハンカチはちょっと、、

ならキッチン用具でエプロン

は付けないからまな板とか!

…いや、それよりはマグカップ

…いやいや、それは要らないって言いそうだ

ならハンドクリーム紅茶セットとか!

それだと、好みがあるよねぇ…。

お菓子はあんまり食べないし、そもそも物欲がない人だからなぁ…。

 

なんて事をぐるぐる考える始末です笑

 

結局、手作りものが気持ちが伝わっていいよね!と思って

彼女の愛してやまないスヌーピーのイラストを描くことにしました。(こうして私の机の上が筆記具と練習の紙でぐちゃぐちゃになりました。笑)

それから、一目惚れしたとっても可愛いスヌーピーの形のプリザーブドフラワー(人気の、お手入れの要らない長持ちする素敵なお花!)を注文しようとした…のですが、

ここで問題発生。

 

特殊加工とはいえお花なので送り直しは避けたいところ。ですが母の仕事は勤務形態が特殊で、勤務は朝の日もあれば昼、夜、深夜の日もあってバラバラなのです。

いやー、母の日前に「いつ家にいる?」なんておかしいですよね〜。。

 

なので、当日にメッセージとイラストの写真を送ったときに空いている日を聞いて、後日に可愛いお花が届く、という作戦に出ました(`・ω・´)+

 

そして来たる5月10日です。

私にとってはまだ9日の夜なのですが(笑)、

ラインでメッセージを送り、

私なりの超力作スヌーピーも送り、

色々話してお花のことも話したところ

 

お花は「いらない」とのこと(°_°)ガーン!

 

うーーー、まあそうですよね、、

送る前に聞けば、そうなることは予想がついたはず…

結局受け取れる日時は聞き出せず…

 

来年は再配達になってもサプライズで届けようと決心した私です( ´•ω•`)

 

でも、喜んでくれたし、

ラインも出来たし、

イラストも納得するまで描いたし、

 

なんとかこの母の日

少しは「日頃の苦労をねぎらい、母への感謝を表」せたかな??と(^^;

 

私の2020年の母の日は

こんな感じで終わろうとしています(ドイツ時刻)

皆さんはどんな母の日を過ごしたでしょうか?

 

色んな当たり前が崩れている今日では

こんな個人的なお祝いも大イベントのように大きく感じます。

早くいつもの日常が戻ってくるといいですね🍀

 

それでは、また。Tschüss!