らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

予定を決める 文化の違い?

タンデムパートナーと口論になりました。

 

もともとこの日は

これで最後にしてお互い新しいパートナー探そうよ!

という話をするために会ったので

口論が後に響くということはないですが…

やっぱりこの別れかたは少し悲しいです😢

 

一方で日本で言い合いなんてほぼしなかったのでちょっと新鮮な感じもしています。

 

 

まずタンデムを始めたときに

お互いの希望とやり方を話し合うべきでした。

 

何ヶ月か続けてきたところで

相手: 1日かけて、ゆるく長くお喋りしたい、お金を払いたくない

→市内観光、広い公園散歩、街中のベンチ

私: 短く、勉強として会いたい、多少出費があっても机が欲しい

→カフェ、オンライン、図書館

と、希望が違うことが分かりました。

 

希望が違うと分かったなら、

双方が少しずつの我慢を続けるよりも

ピッタリの相手を探し直せば

ウィンウィンじゃん!?と提案しました。

 

 

すると、あからさまに沈んでしまったので

ただの需要の違いだから

誰も悪くない、落ち込む必要もないと伝えました

 

納得いかない彼から次に言われたのは

 

僕の悪いところは?

同じ間違いをしたくないから僕の問題を指摘してよ!

 

ということ。

 

Ne, da ist eigentlich kein Problem, sondern nur Unterschied des Bedarfs!

ううん、問題ではなくて需要の違いだよ!

 

と私は答えました。

 

それでも納得いかないようだったので、

日本人とうまくやるためにあえて何か言うとすれば、もう少し日本人の習慣を知ってたら良いねと伝えました。

 

Zum Beispiel?

例えば?

 

と聞かれたので答えたのは

ものごとの決め方が異なることです。

 

 

 

意見が違った時の物の決め方

実際あったやりとりです

 

 

B(相手) なあ、散歩せん?あそこの公園で4時間くらい。

私 私的にそれだと家から遠いわ、もっと間くらいのとこにせん?

B ならそっちの最寄駅でいいよ

私 極端じゃない?フェアな方が気にしなくて済むし、やっぱ間にせん?

B さっきから否定してばっかじゃん。子供かよ。提案くらいして。

提案を無視するから繰り返したんだけど。間で会いたいってば。

B 俺の話聞いてや。

私 私の話聞いてよ。

 

 

後から分かったことです。

場合によりますが、

ドイツの映画や本でよく出てくる流れでは

こうやってものを決めることがあります。

 

例えば

 

B なあ、散歩せん?あそこの公園で4時間くらい。

私 私はカフェで2時間くらい教え合いしたい。

B あの公園はめちゃ綺麗だし、その成り立ちとかも説明できるぜ。たまには気を抜いてツアーしたら健康的だしさ!

私 確かに。ただ教科書で質問したいことが結構あってメモとかしながら座って勉強したいんだよ。そっちは質問ないの?

B あるけど…

私 なら決まりだね!前も散歩だったし、今回はこっちのプランで行こう!

B しゃーね〜な、そうしよう!

 

お互いが完全なプランを出した上で

相手を説得してどちらかが全て譲歩する

という形です。

相手はこれを想像してたのかなー、と思います。

 

ついでに日本人の私が想像した流れはこうです。

 

B(相手) なあ、散歩せん?あそこの公園で。

私 私的にそれだと家から遠いわ、もっと間くらいのとこにせん?

B あー確かに。じゃあ間の○○駅で待ち合わせよう。長い時間会いたいんだけど、それでもいい?

私 おっけ、了解〜。14時とかどう?

B いいね。じゃあまた駅で!

私 はーい!

 

互いに条件を加えていってお互い同じくらい譲歩したプランを話し合いながら作りあげる

という形。

 

 

同時にお互いの考えるフェアの形が違うから

相手に不満が出ます。

Bにとっては、私が相手のの計画にブーイングする割に自分では本当にしたい計画を1度も全部明かさなかった私がワガママな態度に、

私にとっては、私の意見を1つも受け入れることなく自分の希望だけを全て通そうとする相手が傲慢な態度に、見えてしまいます。

 

 

そして口論に…

この辺のことを長々とドイツ語、日本語で説明したのですが、

 

やっぱり自分がワガママだからだよ!結局僕には問題なかったんだね。

 

と相手が言ったもんで私もムッとして

 

そうやって人の話聞かないから思いやりが欲しいって言ってるんだよ!

てか、誰が悪いとかでなくて、こういう考え方の違いがあったんだよって話だから!

 

とか何とか言い返し

 

B だから、同じ別れを繰り返したくないから、こっちの問題をおしえてってば!

 

私 強いて言うなら日本人のことをもっと理解したら良いと思うよ。

 

B 例えば?

 

そしてエンドレス………

 

 

こうしてカフェで3時間にも渡って

大きな声で口論した果てに閉店時間が来て

感じ悪いわ、帰る!

 

とお互い怒って帰ったのでした。

 

今思えば、なんであんなにムキになって説明し続けたんだろう??と思います。

 

 

ケンカしたことと、

そこから考えた

ドイツ人と日本人の物事の決め方の違いについてでした!

 

この日はめちゃ疲れましたが(笑)、

私も日常でドイツ人と同じパターンのケンカを繰り返さないで済むように気をつけます、、(°_°)

 

 

今日のドイツ語

☆nicht A, sondern B「AではなくB」

前半はnichtでなくても否定であれば同じように使えます。本文では「問題がない」という否定が前半に来ているのでkeinを使っています。

 

Ne, da ist eigentlich kein Problem, sondern nur Unterschied des Bedarfs!

「ううん、問題ではなくて需要の違いだよ!」

※直訳: いえ、ここには元から何の問題もない、そうではなくてただ需要の違いがあるだけだ!

 

・例えば?Zum Beispiel?

本などでは  z.B. と略されることもあります。

参考: Beispiel 例、手本

 

 

 

それでは、また。チュース!