らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

ドイツ語で楽典②

今回も楽典!

 

こちらのブログ等を参考に単語を集めました!こんな状況下でも家で気軽に必要なことを学べる時代に感謝です😌✨

https://www.german-office.com/musik/musikdeutsch.html

https://www.tomotrp.com/entry/musiktheorie

 

この↑2番目のブログはドイツ留学するラッパ吹きにはちょっと有名?なブログです。ラッパ×ドイツでこれしかヒットしないというか。

聞けば私の先生も彼を教えたことがあるとのこと。世の中繋がってますね〜。丁寧にドイツのこと、音楽のことが書いてあるありがたいブログです…!※ただし今はロシアにお勤めのようです

1番目のブログはドイツ語ネイティブで作曲家の方のようなので安心感があります✨もとのページでは音声も聞けますよ♪

 

 

てなことで

楽典始めましょう!!

 

…もとい、始められるように単語を頭に入れていきましょう😅笑

 

今回は試験に関する単語と、前回困り果てた和音に関する単語をやっつけます!

 

試験に関する単語

die Zulassungsprüfung  入学試験

die Musiklehre  楽典

die Höraufgaben  聴き取り問題

die Vorzeichen einsetzen 調性記号を記入する

der Klang 響き

ergänzen / einsetzen angeben 捕捉して完成させる

auflösen 解決する(終止などについて)

fertig stellen 完成させる

die angegebene Melodie 提示されている旋律

Generalbass 通奏低音

vierstimmiger Satz 四声の楽節

einstimmig / zweistimmig 単旋律/二声

fortsetzen 続ける

das Rhythmusdiktat リズムの書取り・聴き取り課題

Funktion 機能

 

 

和音や音程に関する単語

音程

四度と五度が混ざらないように注意です!

Prime  一度

Sekunde 二度

Terz  三度

Quarte  四度

Quinte  五度

Sexte  六度

Septime  七度

Oktave  1オクターブ


groß  長

klein  短

rein  完全


übermäßig  増

vermindert  減

"やり過ぎの"って面白い言い方ですね笑

 

Tritonus  減四度

 

和音

Dur Dreiklang  長三和音

Moll Dreiklang  短三和音

verminderte Dreiklang  減三和音

übermäßige Dreiklang 増三和音

この辺は音程と言い方が近くて覚えやすいですね_φ(・・ )カキカキ

 

Grundstellung  基本位置

erste Umkehrung  一転

zweite Umkehrung  二転

z.B.)sextakkord, erste Umkehrung  6の和音、一転

quartsextakkord, zweite Umkehrung  46の和音、二転

例があるものの、これ口頭で言われたら今の私じゃ絶対反応できないです😇大変

 

Dominantseptakkord  属七の和音

großer Septakkord  長七の和音

Mollseptakkord  短七の和音

verminderter Septakkord  減七の和音

属七は必須です!!ドミナントゼプトアコード!呪文のように覚えちゃいましょう😏🔮🕸

 

Grundstellung  基本位置

Quintesextakkord  56の和音=一転

Terzquartakkord  34の和音=二転

Sekundakkord  2の和音=三転

56と言われるか一転と言われるかは分からないので両方頭には入れておいた方が良さそうですね…長くて早口言葉みたいです。笑

 

和声

待ちに待った(※個人的に)和声のドイツ語!

Tonika… Ⅰ の和音

Subdominante parallele(Sp) …Ⅱ の和音

Dominante Parallele(Dp) …Ⅲ の和音

Subdominante… Ⅳ の和音

Dominante …Ⅴ の和音

Tonika parallele(Tp)…Ⅵ の和音

Verkürzer septimeakkord…Ⅶ の和音

ラテン語に由来しているんでしょうか?独特な感じです。。これは覚悟して覚えるしかなさそう!機能が不確かな三度がドミナントと名付けられてるのが納得いきません🤔笑

カッコの略語がないものは頭文字で書かれるようです。

 

 

 

以上でした!

よーしこれで割と問題の意味は分かってくるはずです!あとは実践形式の問題集とかやっつけて何とかします( ˘ω˘ )

 

余談ですが単語、見にくいでしょうか?

普通の文字サイズだとアルファベットが見にくいので全て大きめにしました。でもそうすると改行が多くて(スクロールも多くなるし)ちょっとなー、と思っています😕

アルファベットだけを大文字にすれば良いのか…?

Akkord 和音

ここで試すというw

でもこれも和訳が目に入らないのでどうでしょう。

太字で対応とか?

Akkord 和音

うーん、逆に和訳を太字にするのは?

Akkord  和音

うーーーん

分からなくなってきました。一旦寝かせてまた単語載せるときに悩みます。笑

 

こんな発展途上な私に付き合ってくださっていつもありがとうございます。成長します。

それでは、また。チュース!