らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

ドイツで接客! アルバイトで使えるドイツ語

フフ…

ついに!私はアルバイトをゲットしました!

 

何が不安って、そりゃもう言葉ですよ(`o´)

 

復習がてら、語学学校での過去の教科書を引っ張り出してもくもくと読んでおりました。

 

皆さんもひょっとすると

お店の手伝いなどする事があるかも知れませんので、

使えるフレーズを紹介していきます!

 

f:id:Sacchi-tp:20200103053632j:image

 

 

①初級編

とりあえず最低限必要な言葉を集めました。この言葉といっしょに態度で丁寧さを出せばより良いです!

 

いらっしゃいませ。

Hallo!ハロー!(笑顔)

 

何を注文されますか?

Was bestellen Sie?バス ベシュテレンズィー?

 

かしこまりました。

Alles klar.アレスクラー

 

こちらビールです。

Hier ist ein Bier.ヒーア イス アイン ビーア

どうぞ。

Bitte schön.ビッテシェーン

 

少々お待ち下さい。

Einen Moment, bitte.アイネン モメント ビッテ

 

申し訳ありません。

Es tut mir leid.エストゥットゥ ミアライド

 

20.20€お願いします。

Zwanzig Euro zwanzig, bitte.ツバンツィヒ オイロ ツバンツィヒ ビッテ

 

ありがとうございます。それではさようなら。

Danke schön! Auf Wiedersehen.ダンケ シェーン!アウフビーダーゼン

 

 

 

②きちんと編

一般的な接客フレーズです。スムーズな接客にチャレンジ!

 

いらっしゃいませ

※上から順に いつでも、朝、昼、晩 の挨拶

Hallo.ハロー
Guten Morgen.グーテン モルゲン
Guten Tag.グーテン ターク
Guten Abend.グーテン アーベント

 

何名さまですか?

Wie viele Personen sind Sie?ビーフィーレ ぺルゾネン ズィン ズィー

 

ご注文お伺いします。

Was möchten Sie bestellen?バスメヒテン ズィーベシュテレン?

 

(お食事に)何をお持ちしましょうか?

Was darf ich Ihnen(zum Essen)bringen?バスダーフイッヒ イネン (ツム エッセン)ブリンゲン?

 

(ご注文は)以上ですか?

Das war alles?ダス バーアレス?

または

Außerdem?アウサーデム?

 

はい、喜んで。

Ja, gerne.ヤーゲルネ

 

かしこまりました。すぐお持ちします。

Alles klar.アレスクラー
Komm sofort.コム ゾフォート

 

こちらコーヒーとパンです。どうぞ召し上がれ。

Hier sind einen Kaffee und ein Brot für Sie.ヒーア ズィン アイニンカフェー ウン ブロート フュアズィー
Guten Appetit!グーテン アペティー

 

どうぞ。

Bitte schön.ビッテシェーン

 

 

すみませんが少々お待ち下さい。

Entschuldigung.Einen Moment, bitte.エンシューディグン、アイネン モメント ビッテ

 

 

少々お待ちくださいませ。

Warten Sie bitte einen Moment.バルテンズィー ビッテ アイネンモメント

または簡単に

Einen Moment, bitte.アイネンモメント ビッテ

 

すぐに参ります。

Ich komme sofort.イヒコメ ゾフォート

 

それ(トイレなど)は/角を曲がったところ/あちらです。

Es ist /um die Ecke/ dort.エスイス /ウンディ エッケ/ ドート

 

 

(お支払いは)ご一緒ですか、別にされますか。

(Zahlen Sie)zusammen oder getrennt?(ツァーレンズィー)ツザメン オーダ ゲトレント

 

(お会計は)15.10€です。

(Das macht)fünfzehn Euro zehn, bitte.(ダス マハト)フュンフツェーン オイロ ツェーン ビッテ

 

ありがとうございました。残りも良い一日をお過ごしください。(日本では聞きませんが、ドイツでは気持ちの良い日常的な挨拶です)

Vielen Dank.フィーレンダンク
Schönen Tag noch!シェーネンターク ノホ

 

 

以上、飲食店で使うドイツ語フレーズでした❗️

 

異国でのアルバイトは

聞きたいこと聞けないこともあるし

何回も聞き返して嫌な顔されることもありますが

 

こんなのも今だけ、最初のうちだけと思って

頑張っていきましょ!

 

では、また!

Tschüss!

 

 

 

-2020.01.19 一部訂正済み

年も明けたしうどんを作る ドイツ・自炊 生活うどん作り

 

今日のテーマは・・・

 

ドドン!うどん!

 

 

日本食が恋しいから

買うのも遠くて割高だしアレだし(どれ)

作っちゃえ☆という発想です

 

元々料理上手ではない私です。

失敗したくないので

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

小麦粉屋さんのHPを参考にしました!(ガチ感)

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

リンク:日清製粉グループ

https://www.nisshin.com/entertainment/komugiko_club/kihon/01/

 

 

用意するもの(3人分)

  • 小麦粉 300g
  • 片栗粉(打ち粉用) 適量
  • 水140cc
  • 塩 15g

道具

  • ボウル
  • 包丁
  • ビニール袋またはラップ

 

まあ、無いものは適当に補って下さいませ

大事なのは 小麦粉・水・塩 とその分量です!

 

さあ、準備はいいですか?

レッツゴー٩( ᐛ )و.:*・゜

 

 

 

 

①塩水をつくる

混ぜながら塩を少しずつ水に加えます。

 

②塩水を小麦粉に加える

まず1/3を加えて手で大ざっぱに混ぜてから、残りを投入してまた手で全体を混ぜるのが良いそうです。きれいなネイルの方は手袋推奨です…!

 

③ダマを分解

ダマを指先でで潰してほぐしていきます。全体が黄色っぽくなりほろほろしてきたら次へ。

 

④まとめる

幼い頃を思い出し、粘土のように1つにまとめます。ここで最初手やボウルにひっついた生地も回収出来てちょっとサッパリ。

 

⑤こねる

板の上に打ち粉をひとつまみ まぶして生地を移動、ギュッギュッと畳んでは手でしっかりこねます。手が疲れたらビニール袋に入れて踏みましょう。良いコシが出ますように…!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

⑥休戦

生地が固くなり、まるっとまとめたらラップをするかビニールに入れてその辺に置き、お茶でも飲みましょう。気温などにもよるそうですが30分~1時間放置します。常温でOKです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

⑦コネ直し・寝かせ直し

さてさて生地を伸ばす前にもう一度、こね直しておきましょう。最初ほど長くする必要はありません。終わったらまた同じように放置。今度は20分くらいです。

 

⑧のばす

来ました、うどんっぽいやつ!のばす!

板と生地によく打ち粉をして、棒を使って丸い生地を少しずつ平らにしていきます。切る時のために縦、横方向にのばして最終形は四角を目指しましょう。

平たくなってきたら棒に生地を巻き付けゴロゴロとのばします。厚さは目指すうどんよりちょい細め、私は5mmくらいで作りました(茹でると少し膨らむようです)楽しい(´ω`)(´ω`)

 

⑨切る

これでとどめだ!! 勝ったぞ!!(?) とあなどるなかれ、ここが最難関です。よーーく打ち粉をして、(ここで生地が引っ付くと悲劇が起こります。私は起こりました笑。)生地をお布団のようにたたみ、端から包丁で切っていきます。幅はお好みで。気持ち細めをオススメします。

 

⑩茹でる

ヌルヌルを取るため、たっぷりのお湯でゆでます。10分ぐらい。透明感が出てきたら終了。一気に冷水または氷水で冷やします。これでうどんかギュッと引き締まっておいしくなります!

 

🐾

 

🐾

 

🐾

 

これでうどんが完成!です。

上手く出来たでしょうか??

 

私はいびつなうどんを経て3回目にはきれいに上手くいきました(笑)

切るのがね、打ち粉を小麦粉で代用するのはオススメしません…。

 

でも失敗しても楽しかったです。

何が起こっても、茹でてしまえば

食べられない失敗はないですからね笑

 

もし分かりにくければ

ホームページに動画がついています

(さすが小麦粉本家さん!)

参考にどうぞ(^ ^)

 

 

あとは掛うどんでも、肉でもカレーでもお鍋でも、お好きに頂いちゃってください(ˊᗜˋ)

 

 

自分で作ったうどんは格別の味!

 

小麦粉もリドルやネットなら特に安いし、

棒はラップの芯にラップを巻いて代用出来ます。

 

料理下手な私にも出来たので

ぜひぜひお試しあれ!

 

 

ドイツからまさかのうどん情報でした笑

 

 

 

そして

 

2020年、明けましておめでとうございます。

 

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

そして今年が

 

沢山の人にとって良い1年になりますように。

 

 

 

それでは、また。

Tschüss!

雑記

なんだかんだと過ごすうちに

もう年末なのですね。

 

気温も寒くなり

氷点下のお皿洗いに震える毎日です(笑)

※暖房未解禁

 

そんな中でも心温まることがありました

先日、大学時代の友人たちから荷物が届いたのです!

 

 

寒さが苦手なのに荷物軽量化のため

防寒具はほぼ持たず家を出た私。

 

その上去年はずっと働きづめで

留学費がやばい!足りない!ご飯食べれない!!とバタバタしていたのを知ってか

 

中身は

ふかふかのブランケット厚手のセーター、カーディガン粉末のみそ汁フルーツ缶など。

 

さすが同級生!チョイスががかっています。

 

 

地元にいるにしても同じ卒業生。

みんなだって新生活で仕事もあって

自分のことで色々と大変なはずなのに

 

海外に出ていった私のことまで今でも気にかけてくれるのがとってもとっても嬉しいです(T_T)

 

だって中身だって!

他にヒートテックとか、それにお魚の缶詰とか

1発で思いつくものではないでしょう?

 

私が必要だと思うものや実用的なものを

わざわざ考えて、梱包もして

郵送するだけでもウン千円掛かるというのに

こうして送ってくれて。

 

控えめに言って

〈〈優しさが爆発〉〉しています。

 

 

こりゃ頑張らないとなって

 

またもや仲間に背中を押されました。

 

まだ何者にもなれていない私では

せいぜいクリスマスカードぐらいしかお返し出来ないことが悔しい!!!

 

たくさん練習して経験積んで、

受験に合格してガッツリ勉強して、

はやく1人前になりたいな(´-`).。oO

 

そしたら演奏会に特別無料招待*して

支えてくれた人たちに鼻高くして来てもらって

あいつは私の友達なんだって自慢してもらえるようになれるかな、なりたいなあ。

*さっちーはプロの演奏家を目指しています

 

 

こんな調子で

寒さに見合わず今日はいつもより燃えているさっちーでした(🔥ω🔥)

 

まだまだ先が見えない状態ですが

何か残せるように、

来年も頑張りましょう!

 

 

それでは皆さん良いお年をお迎えくださいね。

来年も宜しくお願いします。

Tschüss!

クリスマス!〜サンタさんはドアから!?〜

先日、今月ラストの授業が

無事終わりました(^^)

 

話題はクリスマス!

先生をはじめクラスメイトたちは

日本にもクリスマスの文化はあるの?と

未知の国・ニッポンにも興味津々の様子。笑

 

私もまた、

ドイツではやっぱり24日はパーティーなの?

と分かり切ったことを聞いてみました。

 

すると、

 

え、24日はどこも店が閉まってるし、

もちろん家族で集まるけど静かだよ?

 

とのこと(意外!!)

 

びっくりして詳しく問い詰めてしまいました(笑)

 

ドイツ人のみなさんによると、

①イブの晩ごはんは簡潔に済ます

(パーティー行く人はその後にクラブなどに出て行く)

②サンタさんは深夜12時にドアから来る

③子供はプレゼントを直接受け取って

④夜のうちに開封する

⑤豪華な食事をするのは25日

 

なのだそう!

カルチャーショック!!

 

しかも25、26日は祝日らしい…

そして24日は大体のお店が休みか午前中のみとのこと。

 

(あ!じゃあ24日の午前にお買い物するんだった!と思うもすでに時遅し…😦)

 

初めて知ったのでちょっとした小ネタでした!笑

ちなみに我々がよく知る「えんとつの」サンタさんは

アメリカから来た話だとクラスのアメリカ出身の女医さんは言っていました*

 

(真実のほどは分かりませんが、

まあ、言われてみれば私たち、

メリークリスマス!って言うし…)

 

それではみなさん、

良いクリスマスを!

アルバイトをする〜受験準備ビザの場合〜

さて先日よりアルバイトを探しています。

労働するにあたって必要だった知識や証明をまとめておきます***

 

  • ミニジョブ
  • ミディジョブ
  • あなたは何ジョブ?
  • ミディジョブ詳細
  • アルバイトを探す
  • ローテカルテ
  • 指定された保険
  • いざ応募&面接
  • まとめ

 

あなたは何ジョブ?〜労働の種類〜

労働するにあたってまず考えるのは

月にどのくらいの収入が欲しいのか

ということですね。

 

ちなみにドイツで"アルバイト"という単語は

ガチの正社員を指してしまうことが多いです。

誤解を避けるために

本職ではないアルバイトのことは

"ジョブ"と言いましょう⭐️

 

学生さんや主婦の方が例えば家計の足しに、

と始めるいわゆるアルバイト

(フリーターや正社員よりも少ない労働時間)

には、2つ種類があります。

 

アルバイトしよっかな!と思ったら

どちらにするのか選びましょう。

 

ミニジョブ

ミディジョブよりも労働時間が少なく、大体

月450€=40〜50時間までの労働です。

👍・収入がそのまま手取りになる・手続きが少ない

👎🏾・収入が少ない

 

ただのお小遣い稼ぎだし、月に5万円も貰えれば十分かな〜

という方にオススメです!

要は非課税の範囲内で働くということなので

特別なケースでもない限り

仕事に関連して

面倒な手続きや研修、保険の指定もありません。

 

ミディジョブ

ミニジョブよりも労働時間が多く、大体

月80時間程度までの労働です。

👍・より多く稼げる

👎🏾・税金を支払う・指定の保険が必要・飲食店ならばローテカルテ取得が必要

 

見て分かるように、少し面倒です。

ミニジョブでは収入が足りない!

という方にオススメ。

面倒といっても、最初だけですし

1つずつの手続きは簡単です。

 

(ミディジョブ詳細)

私は語学学生でありつつも

生計がカツカツなので(切実)

ミディジョブを選びました!

もう少し詳しい情報をお届けできます。

 

月80時間程度とは?

これは正確にはこう書かれています:

(受験準備ビザの場合)

最初の年は、休暇中のみ労働可。

次の年からは、全日で年120日、半日で240日の労働を許可する。

 

※2019年11月の情報です。パスポートに貼ってもらったビザに書いてあるのでご確認ください。

 

手取りはいくら?

これは様々だと思いますが、

参考までに私の場合です。

 

指定保険・税金の支払いを

お店がしてくれて、

月に80時間働いたときに

最終的に私の手に渡る収入は

600€/月でした。

 

2割引、というところでしょうか。

これでも保険代をいくらか負担してもらっている場合なのでもう少し引かれるかもしれません。

ここに、飲食店ならば働く前にローテカルテという証明を発行してもらう(1回限りでok)ので20€加わります。

 

面倒な手続きとは?

指定の保険に加入すること、税金番号が必要なこと、飲食店ならば研修を受けてローテカルテを取得することと、ローテカルテ取得にはドイツ語必須なのでドイツ語が分かる知り合いに付いてきてもらうことを指しています。

 

アルバイトを探す

日本人経営者のアルバイトなら

MIXB(ミックスビー)に求人情報があります。

その他まれにあっとベルリンにも、そして最近では個人的な単発のサービス提供サイトも流行っているようですね。

あとは一般の仕事ですがインディードの求人サイトでも出てきます。そして一般サイトとして教えてもらったのはeffektiv studentische Arbeitsvermittlung (英語orドイツ語)です。

 

更に手を伸ばすなら、それらしい単語を分かる言語でググれば色々出てきますので試してみて下さい。

 

 

調べるのめんどくさい!英語出来ないし!

と思ったあなた。気が合いますね。

 

そんなときは直接目当てのお店に行きましょう。働き手を募集しているお店はたいがい店頭にチラシが出ています。

そこへメール又は電話をすれば話は早いのです。

日本食店なんかでは面接までは日本語でも対応してくれることがよくあります。

 

ローテカルテ

なんだそれ!?という話ですが…

これは飲食店など食べ物や飲み物を提供する人が必ず持っていなくてはいけない証明書のことです。

証明書の色がピンクなんです。だから、ローテ(赤い)カルテです(笑)

正式名称もありますがローテカルテでどこでも通じます。

 

要するに、衛生講習会です。予約した会場で20分くらいのドイツ語の衛生講習のビデオを観て、講習を受けた証明書を発行してもらって約1時間で完結です。自分がドイツ語が分からなくても、ドイツ人の友人など通訳者がいればOKです。

 

指定された保険

これは職場に行って初めて知りました。

国の指定する保険に入る必要があるそうです。

その名は

gesetzliche Krankenkasseversicherung

 

ながーーーい。

ドイツ語の単語はいくらでもくっつけて作れるのが面白いですよね(笑)

ただの健康保険です。身分証として使える顔写真付きの証明カードがもらえます。

 

TK、BKK、AOKなど、色々な会社を通して申し込みができます。

 

いざ応募&面接

働きたい場所を決めたら

応募してみましょう〜!

 

ドイツ語か英語が出来るなら電話が1番早いと思います。

私は店頭の募集チラシにメアドしかなかったので履歴や希望とともにメールしました。

 

履歴書は必要?

私はメールに文章として書いてしまったのですが

必要でしょう。

文具屋でテンプレートを探さないで下さい。売っていません。自分で、お店側が必要だと思う情報を書くのです。

 

履歴書の内容は例えば?

形式はエクセルで作れば見やすいですが、

私は半分自己紹介するつもりで

このブログのように段落を分けて全て文章で書きました。(オリジナリティが大切です)

 

名前・電話番号・メールアドレス・住所は必須です。さらにビザ取得、住民登録済みと書くと安心してもらえるでしょう。言語も重要情報なので通っているクラスや持っている資格があれば書きます。

簡単な略歴も加えます。私は大学の入学・卒業年度と専攻、その後のアルバイト歴を書いたついでに接客業が好きだとちゃっかりアピールしました。

 

希望の月勤務時間・曜日・時間帯があれば面接がスムーズです。いつまで働けるのか、とりあえずはいつまでのつもりなのかもお店側は知りたいことが多いです!

モチベーションも伝わるような書き方になるとベストだと思います。

 

面接で何をするの?

要するに雇ってもらえるかどうかの交渉です。

服装はアルバイトなら地味めの私服でOK!

 

日本でも同じですが、おそらくは

まず労働条件の軽い確認があります。

それから自分がその仕事を選んだ理由、向いていると思う理由をアピールします。

 

そして交渉になります。自分にとってどこが譲れなくて、どこまでならお店に合わせて柔軟になれるのかを伝えます。お互いの重要ポイントを理解するとウィンウィンになりやすいですし、受かる確率も上がります。

 

その上で最後に質問コーナーがあると思います。仕事の服装や必要なもの、雇うとしたら例えばいつ働くことになるか、時給は聞いている通りか、まかないの有無、、何かしら1つでも質問しておくと、

あ、ちゃんと話聞いてるな。

というアピールにもなります笑

どんな感じで働くことになるのかを想像して、気になることはきちんと突っ込みましょう。

 

ダメだったらまた他にチャレンジすればいいのです。人が足りない場所はたくさんありますから。

受かったらラッキー!その後のことは指示があると思うので、それに従ってお仕事を始めましょう〜!

 

まとめ

以上、私の経験に基づいて

受験準備ビザ・飲食店アルバイト・ミディジョブ

の方に向けた情報を中心に

まとめさせていただきました!

 

慣れない土地でのアルバイトは

不安な(そして不明な)ことも多いですが

お互い頑張っていきましょうね〜!

 

では!Tschüss!

語学学校は1日3時間!?ドイツ・留学体験

***語学学校について***

 

さて今回は

語学留学に興味はあるけど、

 

全部が未知過ぎて想像できないww

 

という方のために記事を書いています

 

 

かくいう私は

ドイツで生活をしていて、

語学学校も今月で5ヶ月目に突入です👏㊗️

 

では、さっそく

語学学校に通うイメージを持って頂くつもりで

その生活、勉強内容、学校の様子などを

紹介していきます!

 

 

 

コース選択

私は受験準備ビザを取るので迷わず集中コース(=インテンシブコース)を選択しました。

※少なくとも語学学生ビザ・受験準備ビザを取るためには語学学校で週20授業(45分授業×20授業=15時間/週)以上の事前申し込みをする必要があります。

 

集中コースってどのくらい授業あるの?

私の場合、必要最低限の時間数で授業を受けているので

3時間×平日5日=週15時間

書類としては

(45分×4回の授業/1日)×平日5日=20授業/週

となり規定通りです。

 

集中コースだから9時〜17時とかだと思ってた!3時間でいいの!??

 

というのが最初の私の感想ですが(笑)

そうなんです。意外と短い!

 

 

雰囲気

書類上必要な授業数が

意外と少ないという話をしました。

 

なので語学学校にもよりますが

クラスには働いている人がいたり

学生さん、アルバイトさん、

色んな人がいたり。

 

私の学校は授業料が安いので、

「お金に余裕があってとにかく何よりも1番に

自分の語学を上達させることだけが目的です!」という人はほぼゼロで(もちろん授業では先生も生徒もとても真剣ですが)

語学学校以外にも何かをしている人が多い印象です。

 

 

#せっかくなのでクラスの人に普段は何してるの?と聞いてみました:

 

40代スペイン男性「俺はここでプログラマーの仕事をしてんだ!普段は英語オンリーだけど、彼女がドイツ人でさ…もうすぐ同棲したいから語学学校に通ってるのさ」

 

20代パキスタン男性「僕はベルリンの技術大学の学生なんだ。授業は英語が多いんだけど、ここで暮らすからにはドイツ語が必要だと思って」

 

20代台湾女性「私は芸術の勉強をしに来たの。これから大学に入りたいと思っていて、いつもは同じ台湾や中国から来た芸術仲間と絵を描いてるよ。」

 

30代ロシア女性「私はエンジニアなの。仕事は英語でパソコン相手だからいいけど、ドイツ人の夫について一緒にドイツに移住しちゃったから、勉強が必要だわ。」

 

30代アルメニア女性「私は語学や文化に興味があって、学生として色んな国の言葉や文化を勉強しているのよ。あと3月まで通ったら今度は中国に行くつもり!」

 

色んな事情があるようですね〜。

私も聞いていて面白かったです!

 

 

時間帯は?コースは何があるの?

学校によりますので参考までに

あくまで私の語学学校にあるものを挙げます

 

時間帯(集中コース)

8:30〜11:30、11:45〜14:45、15:00〜18:00、18:15〜21:15

クラス(集中コース)

A1.1、A1.2、A2.1、A2.2、※A2.3、

B1.1、B1.2、B2.1、B2.2、

C1.1、C1.2、C2.1、C2.2

◎各クラス1ヶ月間開講

例えば私は8月A2.1、9月A2.2、10月B1.1、そして今11月はB1.2コースに通っています。

 

*A2.3コースはこの学校独自のもので、

B1コースからは今までより早く話せて読める人が増えるので、不安な人のために会話など実践に特化されたオプションクラスです。飛ばすことも出来ます。

 

各時間帯・クラスから自分に合ったものを選び、1ヶ月前までに申し込むスタイルです。

料金が全て一律のため変更が自由に出来ます。

 

なので私は最初に半年分申し込んでビザのために証明書をもらって、後から自分に合うよう時間帯を変更してもらい調整しました。

 

この制度はとても便利なので

もし私の通う学校に興味をお持ちの方は

コメントやメールでお聞きくださればお返事します。(一応個人情報なので…)

 

他にも会話集中コース、週2日のコース、文法コース、資格を取るためのコース、、、

ビザには合いませんが

様々なコースがあります。

 

本当に1日3時間で上達するの?

それは残念ながら簡単に

はい、大丈夫です。とは言えません。

 

授業が3時間しかない代わりに

予習・復習と毎日出される課題を

必ず出来るなら、

予定通り2ヶ月で1つレベルを上げる…

つまり1年でペラペラになるように

進めていけるでしょう。

 

そういう意味では結局ドイツ語には

大体1日5時間ほどの時間をかけることになり、

やはり集中コースと言うだけあると思います、、、

 

実際毎日新しい文法、新しい20個程度の単語を覚えて身につけていくのはなかなか大変です。

 

ただし、ビザとしては申込みの期間と時間数があれば問題にはならないので

急いでレベルを上げず

ゆっくり何度も同じコースを再受講する手もありますね***

 

 

 

以上私の体験談でした!

多少でもイメージの助けになれたでしょうか?

 

個人的には、

集団で勉強できるというのは

何かを学ぶ上でとっても有利だと感じます。

 

自分に合った学校を見つけて、

ぜひチャレンジしてみてくださいね〜!

 

では、また!Tschüss!

改良中…

もっといいブログを目指して

デザインなどを

いろいろと変えてみています

 

しばらくはこんな感じで

ゆっくりと、でも着実に

素敵にしていくつもりです

 

まだ変化は続きますので

温かく見守ってくださるとありがたいです(^^)