らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

日本ぽいもの食べてみた

じゃーーん!!

バイト先でもらったチップが溜まったので、

 

自分へのご褒美に

日本ぽいもの買ってみました!(笑)

 

とはいっても

こんな感じでお菓子とか、食べ物です。

 

ミカドというポッキーみたいなお菓子

f:id:Sacchi-tp:20200213081103j:image

カレーのルー
f:id:Sacchi-tp:20200213081048j:image

 

オレオ(ゴールデンらしい)

f:id:Sacchi-tp:20200223044006j:image

写真の技術が足りてない…

 

 

今月バレンタインがありましたからね!

チョコ系です(カレールーはビジュアル判断)(えっ)

オレオはチョコではないような…

 

気にしない!笑

食べたかったんですもん(`o´)

 

前から存在は気になっていたけど

味は果たして…?

 

 

Mikado(ミカド)

がっつり日本を意識したこのお菓子。

ぱっと見、簡単なデザインですが

これ、よく見たらグリコなんですよ!

そう言われると急に安心感が出る単純な私です笑

 

スーパーなど、割とどこでも売ってます。

1.2ユーロ(約180円)をセールで99セントで買いました。

 

見た目

日本のポッキーと似た感じで、薄めの銀袋にポッキーが入っています。見た目もほぼ同じですが、全体的に少し小さい(短い)です。

日本のチョコの味がします!!

さすがグリコさん!この味は久しぶりに味わいました( ˘ω˘ ) ♡

 

 

カレーのルー

別に怪しくないので

レビューするまでもないのですが

カレーが恋しくなって購入(笑)

 

結論、やはり日本のカレールーと変わらない美味しさです(*´꒳`*)すてき

使い方も中身のパッケージもほぼ同じです。

 

こういうブロック型のカレー粉って普通のスーパーでは見たことがないです。

でもカレーライスは存在するので、みんなどうやって作ってるんだろうと不思議に思っていたり。。

 

クオリティは日本と同じで美味しいですが、

日本と比べると値が張って5ユーロ(約650円)する高級品(庶民目線)でございます。念願の日本カレーを食べて幸せなので後悔していません( ˘ω˘ ) 

アジアスーパーで購入しました!

 

 

オレオ(ゴールデン)

そもそもオレオが日本発ではなかったです笑

普通の、黒クッキーに白クリームのオレオも売っています。

しかし私は好奇心でとなりのゴールデンを買いました。

(ゴールデンって…?)

 

見た目はゴールデンらしく

言ってしまえば普通のクッキーの色です。

黄色ならバナナ味とかなのかな〜

と想像しつつ、いざ実食!

 

ディスカウントスーパーで1.2€でした!

 

見た目

袋にダイレクトに14個のオレオが並んで入っています。ゴールデンバージョンなんてここに来て初めてみたけど、考えてみればクッキーとしてはこちらの方が普通なんですよね笑

(食べてるうちに普通のオレオの味を忘れてしまいましたので定かではありませんが、、)

クリーム自体はそのままバニラ味でクッキーだけがココアではなく白小麦で作る普通のクッキーでした。(原材料参照)

ゴールデンは見た目の話だったようです。

原材料名にはバニラ味のクリームとしか記載がないですが、

個人的にはヘーゼルナッツに味が似てるなーと

思いつつ食べました。

 

ドイツではよくある味、ヘーゼルナッツ味は

個人的にはすごく好きです。

どうして日本で流行らないのか

私には分かりません(ひいきでしょうか?)笑

 

 

 

以上、日本ぽいもの、試してみた結果でした!

 

他にもポン菓子風のものがあったり、

 

写真がないので紹介しませんでしたが

コアラのマーチ風なものなら食べたことがあります!(しっとりクッキーに外国チョコの味で個人的には好きでした)

 

それにキットカットもあのおじさんマークのポテチもリドルなどのスーパーに売っています。

 

見かけた際には試してみてはいかがでしょうか?

 

 

それでは、またお会いしましょう。

Tschüss!!

タンデム・経過

先日から

タンデムパートナーを探している私です

 

まだ見つかっていません。

が、

いくらかアクションは起こしてみたので

経過だけメモしておきますー!

 

 

 

 

さて

先日紹介した方法はほとんど試しています。

 

まずFacebookでタンデムパートナーを探すグループに入って募集の投稿をしました!

 

 

---ただ一向に連絡は来ず、、、

 

(悪いのは文章かタイミングか入ったグループか…??、)

 

どちらにせよ

来ないものは来ないので

 

スパッと切り替えて

他の方法を試してみることに。

 

 

次にサイトをググりました。

ただ見つけたサイトは

いまいち表示が分かりにくかったです

 

投稿者もベルリンの人はほぼゼロだったし

 

無造作に登録しまくっても

個人情報振りまくだけだよね、、、

 

と思ったのでノータッチにしています。

 

 

そしてお次は

知り合いに情報を求めてみました

 

幸い日本関係のお店で働いているので

仕事仲間に声を掛ければ

脈アリでは!?と思っています(`・ω・´)

 

聞いたばかりなので

いまはただ待つのみです✨

 

 

幸いドイツの人たちは

会うたびに「調子どうよ?」と聞く習慣があるので切り出しやすいですb

 

 

この習慣、最初は面倒くさかった(笑)けど

今では慣れてしまいました

 

だって、毎日 「元気?調子どう?」って聞かれても

その声掛けはありがたいけど、

そんなに毎日話せるニュースなんてないよ!ってなりませんか???語彙が少ないうちは、答えるバリエーションも少なくて答えづらいこともあり前は正直この習慣が好きではなかったです…笑

 

 

話が逸れましたが待っている間に次の一手

アプリを始めてみました!

 

色々あるので評価が高いものを1つ選んで

登録しています。

 

すぐに10件くらい返信があったので、

ネイティブ、勉強目的かどうか、ベルリンに来れる距離にいるのかを聞いて(これ大事)

 

4人程度に絞ってチャットをしているところです!

ゆくゆくはその中から2人くらいとお互いにタンデムになれればいいな、、というところです。

 

とにかく毎日ドイツ人とチャットしているので

それだけでも練習にはなっているでしょう…

 

 

 

と、

こんな感じです(^。^)

 

つまり、ひとまずは

簡単に打てる手を多数打って反応をみて

 

ダメだったらそのときどうにかしよう、

というスタンスです

 

我ながら合理的ですね…笑

 

 

何はともあれ

ひとまず出来る行動を

ひと通りしてしまいました

 

なのであとは

今月中に相手が見つかることを

期待して待つ本日の私でした・:*+.

 

それでは、また。

Tschüss!

タンデムを始めよう!

**タンデムパートナー探し、始めました**

 

そもそもタンデムパートナーって何でしょう?

 

それは語学を教え合う相手です!

 

例えば、

日本語を勉強したいドイツ人がひとりと

ドイツ語を勉強したい日本人がひとりいます。

 

お互い自分の言葉はネイティブだし

かたや

誰かドイツ語教えるから日本語教えてー!

といい、また一方では

誰か日本語教えるからドイツ語教えてー!

 

という需要と供給が一致した形です👏

 

 

本当の語学の先生や講師ではないので

クオリティは一部保証しないながらも

例えばカフェで直接、

例えばスカイプのテレビ電話を使って、

 

1時間教えるから

その後交代で1時間教えてね!

 

など自分たちでルールを決めて

 

マンツーマンネイティブから、

 

その上お安く(多くはお茶代のみで)レッスンが受けられる

ステキな仕組みになっています❗️✨✨

 

 

色々形はありますが

自分とこんな風に教え合う相手を

タンデムパートナーと呼ぶのです。

 

 

 

知識は習ったけど喋りが遅いなー

 

文法とか難しい言葉は勉強したけど

普通に話すコミュ力がもっと欲しいなー

 

ネイティブのお友達とか作ってみたいなー

 

など最近感じてきたので

私もタンデム始めようかな?

と思うに至ったのです。

(うまくいくでしょうか…)

 

 

 

そんな訳で!

タンデムパートナー探し、始めました!(2回目)

 

今回はどんな風に探すのか

手段を考えていきましょう!

 

 

手段〜タンデム、どうやって探す?〜

 

 

アプリやFacebookなど、SNSのお陰で

ネイティブのドイツ人と出会うのは

今は簡単ででありがたいですね…!

 

 

 

Facebook

 Facebookでtandemと検索すると

すでにいくつかグループが出てきます。

そこに参加して、

自己紹介とともにタンデムパートナー募集のコメントを投稿して返事を待つことになります。

 

私は投稿してみましたが

いまいち返事がなくてつらいです( ;  ; )笑

 

おススメしたいところですが

全く成果がなかったので、、察して下さい…笑

 

 

アプリ

ハロートーク、Tandem、Tinderなど

色んなものが出ています。

 

私はずっとハロートークをしていました。

相手は日本語、私はドイツ語で

メッセージのやり取りをして

相手が添削できるシステムになっていて便利です。

Skypeでするタンデムパートナーを見つけるのにもいいです。(実際何度か誘われました)

 

選べるほど沢山の候補が出ますし

興味を持った人がすぐにメッセージをくれます。

ただし出会い目的の人も多いし

SNSなので色々と自己責任で気をつける必要があります。

 

 

スタムティッシュ

スタムティッシュとは定義的には

定期的に開催されるお茶会のことだと

聞いていますが

 

スタムティッシュと聞いて思い浮かべるのは異文化交流の会というのは、私だけでしょうか??

 

ドイツ人と日本人とハーフが

色んな目的で集まるのです。

 

ミックスビーなどの掲示板に

よく開催が宣伝されています。

自分の住む地域で1度検索してみてはいかがでしょう?

※ミックスビー(MIXB): 海外在住日本人のためのブログ掲示板です。地域ごと、カテゴリーごとに住居や不用品販売、求人、イベントなどの検索が出来て投稿者も多いので何かと役に立ちます。おススメです。

 

そこに日本人と交流したいドイツ人ももちろん来るはずなので

あわよくば

タンデムしませんか?

と自分で話しかけて関係を作れます。

 

直接顔を見て決めるので

安心度は高いです!

ただスタムティッシュに行ったから

そういう相手にいつも出会うとは限りません。

スタムティッシュも地域によっては

そう毎週は開催されていません。

見つかるまでに時間が掛かるのが難点かなと思います。

 

 

大学

これは語学学校の先生にすすめられた方法です٩( ᐛ )و

大学の掲示板に

 

タンデム探してます!

 

とお知らせを貼ると

連絡が来ることがある!ということです。

 

ちょっとした勇気が必要ですが

大学に踏み入ってお知らせを貼ること自体は

特に咎められることではありません。

 

ヒントとしては

日本語学などの日本に関係がある学科がある大学を狙うのがいいよ、と言われました(そりゃそうだ)!

 

マイナスポイントは

こちらが相手を選べないこと。

連絡があって会ってみたら

相性が良くなかった…

とかもあり得るので

 

これはしっかりお知らせに自分の語学レベル目的、希望の頻度や長さを明記すると

ある程度回避出来そうです!

 

とはいえ大学なので

変な人に引っかかりにくいのは

長所ですね!

 

 

知り合い

語学学校の先生や友達、

日本人の知り合い、ドイツ人の知り合いなど

とりあえずダメ元でも当たってみましょう!

 

都合よく知り合いづてで相手を見つけられることはなかなかないとは予想しますが

 

もしも紹介してもらえるなら

何と言ってもそれが1番安心でしょう。

 

聞いてみるに越したことはないです。

もし見つかれば、

相手だって嬉しいんですから(^^)

 

 

 

はい。

こんな感じで方法は

ありがたいことに色々あります。

 

言葉をより早く身につけるため、

皆さんも自分に合ったスタイルで

いいパートナーを探してみるのはどうでしょう?

 

おさらいで

私なりに気づいた長所と短所を

まとめておきます💡

 

 Facebook

◎どんな人か覗ける、手っ取り早い

△出会い目的あり、連絡が来ないこともある

アプリ

◎すぐ連絡が来る、手っ取り早い

△出会い目的多め

スタムティッシュ

◎直接相手を選べる

△時間が掛かる

大学

◎人は比較的まとも

△こちらから選べない、勇気がいる

知り合い

◎信頼がおける相手

△ツテがあること自体が少ない

 

以上、タンデムパートナーを探すときに

見込みが大きい手段 5選 でした*.+゚

 

私も順次それぞれ試しているところです。

大学にチラシを貼る勇気が出ません笑

相手が出来たらまた様子を報告します!

 

それでは、また!

Tschüss!

新しい1日

さて、先日より暮らしが一変して

 

生活の中心が

楽器アルバイト

2つだけになりました( ¨̮ )

 

もっと言えば、

アルバイトはミディジョブといって

夕方4時間が週に4日だけで少ないので

 

もはや楽器だけが私の生活…✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

なんということでしょう!

 

 

その変化があった第1日目が今日です。

月曜なのに語学学校がありません!

 

月曜なのに、

 

語学学校がありません!!(うるさい)

 

 

 

不思議な感じ…

 

でも、だからといって朝遅く起きるようになったら本末ウンヌン。

 

いつも通り起きて、

ゆっくりご飯を食べて、

 

息のトレーニングをしていました。

 

 

散歩にでも行こうかと思ったのですが

昨日から台風が来ています。

 

そのためベルリンは雨やら風やらで

お散歩どころではなさそうでした…笑

 

 

楽器が吹ける時間帯になると

練習を始め、

ルーイヒツァイト(13〜15時)を避けて

また午後も練習。

 

こう突然に練習時間が取れると

なんだか帰り道は

満足感(そして筋肉痛の予感)があります…!

 

 

先生にも

練習時間たくさん取れますー!

と報告するなり

 

じゃあこれ練習メニューね。

とどっさりの課題が出ました。やばい。

 

実際これから徐々に練習時間を長くして、

いやそうしないと課題終わらないですし

 

スタミナの問題とか

少しでも解決出来たらいいな…(*´-`)

 

まあこれに関しては

肺活量10ℓのプレイヤーが

ゴロゴロいるヨーロッパで

たった3ℓの私が張り合っても

しょうがない部分はありますが笑

(小さな日本人、しかも女性に肺活量を求めてはいけません)

 

 

せめてマシにするために

省エネで吹くコツを探すことに加えて

ランニングなどの体力づくりも

これからは出来そうです!

 

 

ともかく新たな生活に伴って

新しい習慣を手探りし始めた

今日の私なのでした(*'ω'*)!

 

早いところ

練習効率も練習時間も

ぐんぐん上げていきたいので

 

ひとまず地盤固めとして

いま終わらせられる雑用を

隙間時間にコツコツ減らしています、、

 

面倒だけど

これが終わればもう

イノシシ年の私らしく

しばらくは一心不乱に走れるはず!

 

考えるのそんな得意じゃないから

早くそうしたい!(えっ)

 

 

明日も良い1日になりますように!

それでは、また。

Tschüss!

 

 

 

 

↓今日は長らく忘れていたドイツ語での日記(?)も書きます。だいたい同じ内容です。間違いも普通にあると思うので勉強等の参考にするのはおススメしません。。

 

 

 

Nun hab ich genuge Zeit für Trompete!!!

 

Meine Sorgen sind jetzt nur Zwei: Job und Musik.

Das Job ist zwar kurze Zeit, also konzentriere ich fast nur Musik🎵 🎵 Wunderbar!!

 

Erstmal hab ich heute früher wie immer aufgestanden und die Atemübungen gemacht.

 

umd ,

Übung, Übung, Übung...(bis Abend)

Da ich plötzlich als früher so viel Zeit Trompete gespielt, schon bin ich total müde aber zufrieden mit heutigem Leben. Ja, das ist toll

 

 

Mein Übungsmenü wurde auch geändert, um länger ohne Langweilig zu üben.

Das heißt,, es gibt sehr viel Aufgabe( OMG )

 

Ich will eine Trompeterin werden. Die schaffe ich natürlich GERN 👍👍👍👍👎🏾👍

クラス終わり!

語学学校のクラスが

今月(先月)も終わりました㊗️🎉🎉

 

みんなでお菓子を持ち寄って

休憩にミニパーティ!

 

それから夜には

ボーリングに行く企画があがっています〜!

 

私は残念ながらバイトですが( ˆoˆ )/みんな楽しんで!

 

 

反省

 

今回のクラスでは

ついていくのがやっとでした(^^;)

 

やることが多いのもありましたが

気持ちが疲れて来たかなと正直感じます

 

病んでいるのではないけど

なんかだるいなー

めんどくさいなーとか

 

落ち着かない、という方が

正確でしょうか?

いつもするべきことが溜まっている気がする、

何か忘れてる気がする!

とソワソワして結局大して動けていないような。。

 

 

学校がなくなった今月、

代わりにタンデムパートナー

探すつもりですが

 

その前に!

1度片付けられるものを片付けて

きちんと落ち着こうかな。

新しいことはそれからにしましょう。

 

夏にドイツに来てから

半ば勢いでダダーっとやってきたから

半年経った今区切りをつけるには

きっとちょうどいい頃合いですね。

 

 

深呼吸、、

 

 

 

目の前のことを片付けることに

今週…は、もう土曜日なので

今週と来週は集中

 

 

先日どこかで読みました。

冬は準備の季節で、

エネルギーをいっぱいに溜めるんですって。

 

それで、

春にめいっぱいの蕾が裂けるように咲くのを

じっと待つときなんだ、と(ちょっとだけ自己流解釈が入っていますが)

 

 

かぐや姫のアニメ映画でも

そんな話があったな〜。

 

姫にとっては苦しい時期だけど

あのシーン、結構好きです。

 

そういえばネットフリックスで

ジブリの配信が始まるとか(もう始まってるのかな??)

かぐや姫ジブリではないですが

ジブリも大好きだし

ドイツ語字幕で見るのもいいですね

ネットフリックス考えてみようかな〜

 

 

 

あっと、話がそれました(*´-`)

 

だから私も

まだ遠い春の満開を見据えて、、

つまり、4月初旬に絶好調が来るように

ゴールの旗を立てて。

 

今みたいにイマイチなときと

上手くいってる時を繰り返しつつ

徐々に、でも着実に

そこに向かっていきましょう〜!

 

 

うんうん、

たまに長い目で

自分の経過を現実的に振り返る

なんだか気持ちがになりますね。

 

今日もまだ半分残ってるので

後回しにしてたこと、まずは1つ、2つ

終わらせようかな!

 

 

ゆるゆるの日記ですみません笑

ひえー、こんな姿見送ってもらった恩人たちに見せたらがっかりさせちゃうよ!!

 

でも焦って取り戻そうとしてドツボにハマるよりは

(大声では言えないかもだけど、)やっぱりこれがベストと信じています。

まだ経過です。焦らず。

 

帰国したときに自分で恥ずかしくない自分でいられますように…

1人だからって、意思が逸れませんように。

 

ぜひ、応援してくださいませ(*´ω`*)

励みが欲しいのです。この地もまだ半年、友達も少ないもので、寂しいので…笑

 

なんて。甘いかな?

 

 

----よし、何はともあれ

今日も自分なりに頑張りましょ!

春に満開、桜、お花見!

(ドイツにお花見ってあるのかな)

 

ブログを読んでくださる

素敵な皆さんにも

いいが待っていますように。

 

それでは、また。

Tschüss!

ドイツ語学習アプリ Busuu

ネタがないので(おっと本音が)私が使っている

ドイツ語学習アプリを紹介します( ´  ` )

 

その名は Busuu

 

名前が少々刺さりますが(誰がブスだって!?笑)

普通に語学学習アプリです。

 

アプリストアで検索してくださいね。

青いアイコンです(^^)

 

 

基本情報はこちら↓

対応レベル: 

A1(勉強始めたて)からB2(大体の会話は出来る、講義はまだ難しい)まで

 

課金有無:

有りですが、無しでもある程度出来ます。

私は無しでやってます。

 

課金サービス:

・出題の種類が増える

オフラインで出来る

・復習システムが良くなる

・資格が取れる?(アプリの資格が有効かどうかは疑問です…)

自分の学習プランが作れる など

 

無課金で出来ること:

・各トピックの出題を解く

選んだ単語をお気に入りとして保存

・人の文章や発音の添削

・単語集 など

 

 

 

中でも特に気に入っている点は、

新しい単語に必ず

音声が入っていることです!

 

しかも単語ごとに必ず例文がついていて

(例文にも音声あり)

色んなネイティブが吹き込みをしているのか

さまざまな音声になっています。

 

早かったり、

まれにゆっくりだったり、

ハッキリだったり、

こもった喋り方だったり、、

 

実際色んな喋り方の人がいるので

幅があるのは勉強になります!

 

文章のイントネーションなんかも

音声を追って復唱しながら

身に付いているのかな?と思います。

 

どちらにしても

 

長い文章を聴くのはちょっと…

という人も

一文なら分かるまで聴こうと思えますし

そういう意味で良い練習になりますね!

 

 

もう1つは、

ひとつの出題のまとまりが短いこと。

じっくりノートに写しつつやっても10分あれば

サクッと1つの課題が終わります。

つまり

トピックが語彙、文法、会話、クイズなど

小分けになっていて気軽に楽しめます。

 

 

最後にもう1つ気に入っているのは

効果音です(*'ω'*)ピロリーン♫

テンポのいい簡潔な効果音が

色んなところに使われていて

 

例えば正解したとき

ピコン!と音がしてボタンの色が変わるので

ちょっと嬉しいです

こまめに褒めてもらえると伸びる単純な私です(笑)

 

 

悪い点も書いておきます。

 

それはオンラインでないと学習出来ない点。

課金すれば家でダウンロードしておいて

後でオフラインで出題を解けるのですが

 

無課金だとそれは出来ない…

 

まあ今どきどこでも

電波は見つけられると思えば

そんなに気になりませんが

個人的には通学の地下鉄内でも解きたいです。

 

とはいっても

単語帳やお気に入り単語帳は

オフラインでも開けるので

単語の復習なんか時おりしています。

 

それから毎回課金を勧めてきます(笑)

ボタン1つで消えるのですが

いいなー、プレミアムプランなら

もっと出題が増えるのになーと

羨ましくなることがあります( ´•ω•`)

 

 

全体的な感想としては

 

真面目にする勉強とは別にして、

気軽に趣味のように

面白く勉強出来る仕様なのに

意外と広い範囲をカバーしているので

 

けっこう好きです。

 

再びですが、

ひとつ課題が終わった時や正解したとき、

毎日連続して学習しているときなど

 

頑張っていますね!

 

みたいなメッセージが出てきたりして

褒めてくれますし( ˘ω˘ ) ・:*+.

 

 

それに個人的にはBusuuでのシャドーイング

過去に急によく言葉が聞き取れるようになった瞬間があったので(耳が慣れたということでしょうね)

何も分からないラジオばかり聴いていた頃よりは

Busuuで分かる一文を繰り返す練習を加えて

良かったと思います。

 

 

ちなみにドイツ語だけでなく

様々な言語に対応しているので

ほかの言語も学びたい方にもおススメします!

 

 

以上、

私の使っている学習アプリでした〜!

 

簡潔でしたが、

スキマ時間で気持ち勉強したいなと

考えている方はインストールしてみては

いかがでしょう?

 

お役に立てば幸いです!

 

それでは、また!

Tschüss!

パーティー

ドイツで初めての

お家パーティーに行ってきました!

 

ことの始まりは突然で、

バイト先の女性の名前を冠したSNSグループに

いつのまにか招待され

 

17時くらいね。ここに住んでるから❤️

みんな、じゃあまた明日!

 

と簡潔なメッセージが来ました。

 

何!?何のパーティ??

てか、明日!?何着る?何持ってく??

と混乱しましたが

 

時間があいていたので

行ってみることに(ちゃっかり)

 

ちなみに

小さなパーティなので

私服・何も持ってこなくていい

パターンでした。

 

 

そして後から分かったことですが

 

どうやら彼女、

子供はとっくに独り立ちしてて

夫とも離婚済み(ドイツで離婚は普通)

だからみんな誕生日一緒に過ごさない?

ということだったようです

 

率直な感想、

あ、パーティってこんなんでいいんだ。

と思いました

 

私には新鮮だったので

その様子を紹介しますね(^o^)

 

 

 

まず知っていた日本とドイツの違いですが、

 

集合は17時主役の家。

 

そう、主役がパーティを開き

みんなを招待するのです。

考え方の違い、というか日本と真逆!

 

さらに1番乗りの私が着いたのは

17時5分。

 

日本では早めに行くのがマナーですよね。

遅刻!?はい、ですがわざとです。

 

ドイツでは

セッティングする主役に

圧力をかけてしまうから、と

パーティの時間には

少々遅れて行くのがマナー!

(このギャップ面白くないですか??)

 

 

そして着いたらいい匂い!

キッチンで料理をしている主役。

 

食器並べを手伝ったりお話をしながら

徐々に人が集まって来ます。

なんとも和やかな時間(*´ω`*)

 

お気づきでしょうか。

私はすでに5分遅く到着しているんです。

しかしパーティの準備はまだまだ未完成。

さらに誰1人として少しも急いだり焦ったりする様子がないのです!

 

1つの催し、というよりは

ただみんなでご飯を食べたいだけ

そういう認識なのでしょうか。

 

 

ああ、そうかこれもパーティか。

 

とても砕けた雰囲気で、

のんびり和やかで

 

私はこの在り方がとても気に入りました(*´꒳`*)

 

 

今日は何人来るのかしら〜と言いながら

とりあえずこれだけあれば足りるよねと

沢山の料理、

ちょっと多すぎる食器、

そしてお酒やジュース。

 

音楽を流しながら

準備が出来たら乾杯をして

みんなでご飯を食べ飲み

色んな話に花を咲かせます。

 

だんだんお腹がいっぱいになってくると

フォークは置いて

グラスを片手に残りを時々つまみながら

話はもっと深い方向に。

 

政治の話もあれば故郷のニュース、

昔の話や主役のアルバムを出してもらって

写真について質問したり答えたり。

 

それから誰かが歌を歌いだし、

おススメの動画を見せたいと言いだし、

笑ったり驚いたりしながら

夜が深くなってきて

 

それぞれ好きな時間に

のろのろと帰り支度をして帰り、

話す人はいつまでも話す。

 

多過ぎた残り物をみんなで分けたり

写真を撮ったりして解散。

 

 

今回のパーティでは

この気楽さが

私には1番のギャップで

とても新鮮に感じました!

 

なんだか、こういうのっていいなと思います。

 

パーティって、

こんなんでいいんだな。

 

気軽に開くもんなんだな。

 

まるで家族みたいだな。

 

そんな風に思いました。

 

私の家は両親とも忙しいフレキシブルな時間の仕事をしていて

パーティなんてほとんど経験なしの私は本当に

新しいものを見た感覚がしたのでした…!

 

 

とってもリラックス出来たので

明日からの語学学校ラスト1週間、

よく頑張れそうな気がします!

 

皆さまおやすみなさい。

 

それでは、また!

Tschüss!