らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

来る来るイースター休暇🐇

昨日と一昨日は

とてもきれいな満月が出ました✦ฺ

 

そこで

見ろよOstermondだぜ!!と、

輝くまんまるな月の写真が送られてきました。

 

なにそれ?と思ってGoogle翻訳

 

結果:

"イースター月曜日"

 

 

嘘つけー!

 

写真が来たのは月曜日ではないし、

Montって確実に空の月のことだから!月曜日じゃないから!!

 

でも肝心のOsterイースターという聞き覚えのある単語に翻訳してくれたので無収穫でもなかったです。

 

なるほどイースター…そういえばいつかネズミーランドイースター祭り?の期間限定イベントの宣伝見たなー。

 

 

イースターと聞いてその程度の連想しかなかったのでこの際 首を突っ込むことに。笑

 

 

注意として見逃さないで欲しいのでこれだけ先に触れておきますが、これは祝日です。

今年2020年の4月10日(金)と13日(月)はスーパーも閉まっているということです!お気をつけを!

※休暇中ですが挟まれた土曜日は一般的に開いています。

 

 

 

そうそう、またコロナの話ですが

外出制限の期限もイースター休暇明けまで」となっていましたね。

※実際の日付はさらに1週間先の4月19日日曜日までの制限になっています。

 

イースター休暇…そんな休暇、日本では聞いたこともなかったけど、何が特別なんでしょうか?

 

 

 

 

イースター祭(歴史)

イースター祭とは、日本語では復活祭と訳されます(あ!これは聞いたことがある!)

これは聖書の物語からくるお祭りです。まずイエスキリストが十字架にかけられて死んでしまったのですが、実はその3日後に死体が消え彼は復活を遂げるのです。イースターではその復活を祝おうというわけです。

ちなみに、十字架に架けられるまでと架けられている間はイエスキリストにとって苦難の時だったので、人によってはイースター祭まで約1ヶ月半の断食をします。これを考えると、イースターがどれだけ楽しみにされているか分かるでしょう。やっと春が来て、祭りがあって、やっとたらふくご飯を食べるんです!

 

イースターっていつあるの?

イースターは毎年変わります。ここでさっきの満月が関係してくるのです。

定義は春分の日以降最初の満月が出た週の日曜日」。(ちなみにカレンダーは月曜始まりなのでイースターはいつも満月のあとに来ます。)

難しくてちょっとよく分かりませんが、

とりあえず2020年のイースター4月12日。そう、今週末の日曜日🌟!

そして先にも述べましたが、休暇中は間の土曜日を除いてお店も閉まります。

 

イースター"休暇"とイースターは別?

少し意味が違います。イースターとは上記の復活祭のこと。ですがその前後の日にもいくつか祭日が付いてくるんですね。それを全部合わせた4日間(2020年は4月10日〜4月13日)をまとめてイースター休暇と言います。

 

何をするの?

イースターキリスト教にとっては意味としてはクリスマス並みに超重要(クリスマスになると街ごとに大々的なマーケットを催し、街もクリスマスの物で溢れ、子供たちがプレゼントをもらってはしゃぐほどドイツ人がクリスマスに気合を入れてるの、ご存知ですか?)な日です。クリスマスほど街の様子が一変するわけではありませんが、4日間で色んなことをします。メインはもちろん復活祭当日で、朝から晩まで家族で過ごすのが普通とのこと。

 

何をするの?(日別)

イースター直前の金曜日。今年2020年は4月10日です。この日はまさにイエスが十字架に架けられた苦しい日です。

教会では15時からの礼拝があったり、この日からイースターまで鐘が鳴らなくなったりします。

  • 聖土曜日 Karsamstag

イースター直前の土曜日。夜にイースターファイアーといって大きな焚き火(キャンプファイアーのイメージ)をするんだそうです。(今年はコロナのために残念ながら見られないでしょうが)焚き火によっては、悪魔に見立てたものや魔女の人形をてっぺんに飾るようです。

焚き火があるならもちろんそれを見守る人が集まり、ビールにワインにソーセージが出てきてお祭り騒ぎ!楽しそう!!

来ました復活祭!子供たちは朝になると、夜のうちに庭や家の中に"ウサギが"隠した卵型のチョコレートやお菓子探し回ります。

そして夜は家族で卵、ウサギや羊の肉料理など、豪華な料理を囲んで食べます(想像ですが、断食終わったパーティだからさぞ凄いことでしょう…)。

卵には絵が描いてあって、とっても可愛いです💕

  • 聖月曜日 Ostermontag 

エスが復活して翌日に向かったのがエマオという街。それにならって家族で自然の中を歩くのが伝統のようです。(それにドイツ人って散歩好きですし!)今年は4月13日。

 

愛されるキャラクターたち

イースターといえば、

タマゴ(Ostereierオスターアイアー)と

ウサギ(Osterhaseオスターハーゼ)

卵は復活の象徴として、ウサギは多産のために卵を運ぶ動物として親しまれています。

ちなみに国によって動物がキツネだったり鳥だったり、様々なのだそうです。

 

イースターが近づくと、街には色とりどりのウサギや卵モチーフのお菓子がいっぱいになり気分も盛り上がります!

 

食べ物

イースターエッグというのがこちら。※ネットで拾ったイメージ画像です

f:id:Sacchi-tp:20200409223306j:image

 

か、可愛い!!!

 

子供のいる一般家庭ではこうして絵を描いて巣に見立てたカゴなんかに入れて隠すみたいです。

 

アッ!

隠す、、のではなく、あくまでもウサギがね、夜の間に隠して行くのですよ!(世界の子供たちのために察してください)

 

夕食用にゆで卵を作って殻に絵を描くパターンもあり、朝の卵探し用には卵型のチョコにラッピングでカラフルになっているパターンもありです。

 

ウサギ型のチョコレートやお菓子もとても可愛いです。スーパーなんかでも見かけます。子供向けアニメでも卵探しやウサギが卵を庭に置いて行くシーンを見ます。本当に大切な祝日なんですね(*´꒳`*)

 

クリスマスが鶏肉メインに対して、イースターではウサギや羊の肉がメインです。食事だけでなく食後にウサギや羊の形をしたケーキを食べるご家庭もあるとか(*´꒳`*)<ほんと素敵…

 

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:

 

 

さていかがだったでしょうか?

ドイツのイースター祭!なかなかテンションが上がりそうなイベントですね!

 

私も様子が見てみたかったけれど、

ウイルス予防のため人が集まれないのが残念です。

デパートなどが色とりどりになっていくのも、そんなには見られませんでした。

(それでも開いているスーパーなどではイースター向けのコーナーが出来ていました)

 

イースターエッグ、かわいいなぁ…

あんな感じのピアスとか欲しいなって思うくらいです。(何の話)

 

私は親族はお葬式で火葬なのでふつうに仏教?のはずですが(まさかの把握してない)、大学がカトリック系のため聖書のストーリーを知っていたので

イースターについて調べていて面白かったです。

 

今日か土曜日にスーパーへ行って、

お菓子買っちゃおうかな〜

 

と、誘惑に駆られています(笑)

 

バイト出られなくて赤字確定なので、本当は節約しなきゃなんですけどね💦

 

 

ところでここまで読んでくださった皆様も

いまイースターの話を知った仲間です❣️

今週末だけ、お家にチョコの1つでも飾って楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

それでは、また。

よい週末を〜!

Bleib gesund, Tschüss!