らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

うとうとしながら

夕方に寝落ちしました。

 

昨日吹きすぎて唇を休めなくちゃいけないのでトランペットはお休みです🎺🎀

 

しかしいざ1日休むと何をしていいか分からないのです😅

トランペットを吹かないと1日が8時間余ります。完全に別のことが出来ます。本当に、楽器が無かったら今ごろ何をやってたんでしょう?

 

逆に毎日の8時間を費やして、私は一体何をやってるんでしょう?

 

中学校の頃に友達に誘われて吹奏楽部に入って、持ってるCDのトランペットに憧れて(今思えばあれは"トランペットの神様"モーリス・アンドレのCDでした)ロングトーンばっかりして

 

高校になったら嫌なことだらけで「部活の時だけは他のことを全部忘れて良い」というマイルールを勝手に作って打ち込んで

 

大学はかのモーリス・アンドレのもとで(本当に偶然)フランス留学していたという先生のレッスンに行って、誰よりも練習してるのに誰にも評価されなくて悔しくて

でもレッスン・授業を分からないなりに時間をかけて本気でやってたら、私の耳だけは人に聴けないことが聴けるように少しずつ引出しを増やして

 

ある日の本番でとうとう私の耳が納得する演奏を、ほんの短い間だけど確かに初めて自分の音で聴いて周りの反応も何かが違って「お客さんにもこの違いは伝わるんだ!」って分かってジワジワ嬉しくて

同時にこれを演奏中ずっと保てなかったのが技術や筋力不足が原因ということもその本番で感じて残念で、

じゃあこの完成形をいつかステージの上で!

私が正しい技術と筋力さえ身につければ、出したい音楽はもう頭の中にある、きっと出来る!

 

そんなこと思って

ドイツに来たのでした🇩🇪

 

まだ身の回りの誰にも言ってない、私がトランペットを吹き続ける本当の理由です😌🧡🎺

 

本当は別に入りたいオケもないし、なんなら金五(5人形態のアンサンブル)やソロ活動に興味があります(憧れたモーリスアンドレソリストでした)が、今は黙っておいて行動で初めて世の中に出そうと思ってます。

 

きっと出来る!なんて、まだ上手になってない私が言ったって何の説得力もなく、おこがましいだけですから。

 

 

そうやってアツい気持ちでドイツに来てもう次の夏にはまる2年です。☀️🌴

 

私はやることやれてるんでしょうか…?

 

まずドイツ語やって、生活のためにバイトをして、それだけじゃやってられないからたまにケバブやタピオカを巡って。

 

もちろんラッパはずっとやってるけど、ベストを尽くせてるのか?

 

芋づる式についてきた他のあれこれを言い訳にしてないか?

結果は十分に出ているのか?

もし夢が叶わず帰ることになったら後悔はないか?

他に出来ることは残してないか?

 

 

そんな自問自答が痛いです。

痛いってことは図星ってことですね。

 

やれやれ、人目を気にせず努力出来るのも海外に来たメリットの1つとして数えてたのに、気がつけばこのザマですよ(-。-;

 

「後悔なく」やりたいのにな。

 

 

今回は長期でやる気を保つために、自分の機嫌を取るのが上手になりました。

「頑張ってる」と思って頑張るとすぐに気が抜けるので、飽き性な自分のために「努力してる感じ」をなるべく省いてきました。

 

でもそのために、やることやってるからOKって、出来ることを最後のギリギリまで何なら遅れたって辛くったってやるような粘り強さというか根性が抜けた気がします。

 

不可能を可能にするのは、賢い計画でも光るセンスでもなく、土壇場のそういうど根性だと思うので理屈効率はさておき自分が積極的に汚く汗をかいて動くことも大切にしたいです。

 

 

キーワードはコロナ禍にちなんで「制限」でどうでしょう笑😇??

 

もうめちゃくちゃ制限だらけの社会になっちゃったんですが、必要だから自分たちの代表が難しげな会議して作ってく・れ・た、ものなんですよね?

 

制限はそれだけここぞというときに効果を発揮する切り札ってことですよ😀💡

これを使って私の根性叩き出せないかなと。

 

例えば今まで目標って呼んでたものを制限って呼んでみるとか。

 

つまり、

○月までにこの曲を仕上げるのが目標!じゃなくて、

この曲を仕上げる制限時間は○月まで!!なら

根性の使いどきがありそうですね〜〜😈😈😈

 

 

そうしてみましょう。

普段はいつも通り計画して淡々と習慣として努力して、定期的に厳しめの制限を作るんです。

で、学校でテストの直前頑張って詰め込むみたいにたまに根性出して泥臭く頑張る、と。

 

なーんだ。最初から学校を真似すれば良かったんですね。

さすがは教育機関。そんなところにまで人間のやる気を長続きさせるように考えられていたなんて。

ついでにテストで悪い点取ったら落ち込んでたんですけど、何とかしようとして出来ることを出し切ることの方が大事だったんですね。

なーんだ。落ち込む必要もなかったのか。なーーんだあ🙄🐥

 

あーあ、トランペットのおかげで学校の知らなかった側面がチラ見できて、悲しい思い出もひとつ精算できちゃいました。

 

こうやって楽器は私に色んな経験と新しい世界をくれるから本当に面白いです。楽器がなきゃこんな私はいなかった、文字通りNo Music, No Lifeです😂

 

やめたくないなー。もっとどっぷりと楽器と音楽に埋もれて毎日のように悩んでは新しい自分を見つけたいです。

 

じゃ、夢を叶えなきゃ!ですね😊

 

 

反省と青春と後悔の匂いが漂ったゆめうつつの今日でした。

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

ドイツはまだ10度前後の日が続いて春が来るやら来ないやらです❄️☃️

一昨日かな?雪まで降って吹雪いていたのにはさすがにビックリしました笑

 

ドイツの同僚に聞くと、春先はいつも寒い週と暖かい週を繰り返してやっと春が来るんだよ、こんなのいつものことだよって言ってます。そうなの!?※雪はさすがに今年が特別みたいです #カルチャーショックが尽きない

 

日本は桜の満開も過ぎ初夏のようだと聞いています。同じ北半球でもなかなか違うもんですね。笑

 

季節の変わり目でなので何にしても体調に気をつけてやっていきましょう٩( 'ω' )و!

 

今日も読んでくださりありがとうございます♪

それでは、また。チュース!