らっぱとわたしのドイツ留学

ドイツの暮らしをつづっていきます。毎日がカルチャーショック。

ココナッツを巡る思い違い

ココナッツってありますよね。

ほら、あの丸い木の実です。そうそう、どうぶつの森の海沿いに植えるやつ。
じゃなかったらマリオカートで南国ステージに生えてるやつ。


まあとにかく島ですよ。私のイメージではゲームでどこかはるか南の国で常夏の島の浜辺に生えてきるいわば「無人島アイテム」です。


で、そのココナッツがあろうことか同僚のリュックからゴロゴロ出てきたんです🌴🥥


同僚(ベトナム人ママ)「へーい!おつ!これ安く買えたんだけどみんな買わなーい?」
同僚(タイ人ベトナム人ドイツ人日本人一同)「いいねー!買いたーい!」

私(ドイツ在住約2年日本人)「😳🙄🤭!??」

こ、ココナッツって、無人島アイテムじゃないんですか!!??

ビックリしました笑
そしてまあイジられる!!🤣

みんなはすぐ飲もうとバンバン実を開けて飲み始めるのでほんとに何事かと…💧
私「え、え、ココナッツ?木の実?どこから?ってかいま食べるの!?生でいけるの??」
とオロオロしっぱなしの私はココナッツを現実に手に取る日が来るなんて思ってなかったんです。

あれって本当に中身が飲めるんですねー…(°▽°)
しかも中の白い部分、スプーンで食べられるそうですよ。

みんな美味しそうに夏の風物詩と言わんばかりに当たり前に食べていました。

私もひと口試してみなよ!って言ってもらって飲んだんですが、初めてという衝撃が強すぎて味がしませんでした🤣(ふんわり甘かったような…その程度です笑)


どうやらこの同僚はベトナム系のお店からベトナム人繋がりで安く特別に売ってもらったようです。1個2€。(私には安いんだか高いんだかサッパリです🤷‍♀️)

一体どこでココナッツ食べるって習ったんだろうかとイジられるついでに聞くと、
タイやカンボジアベトナム出身の人たちは口を揃えて「いや、実家の庭に生えてたし。🙁」って言います。

庭!?家の!?だって、ココナッツってあの木ですよね?🌴🌴🌴
(あれが庭にあるなんてシュールな想像しかできない…)

彼らいわく、子供の頃は夏になると収穫してどの家も家族で並んでココナッツジュースやら中の身?白い部分を食べたんだそうです。

あれですか、日本家庭でいう縁側のスイカと風鈴の感じでしょうか🙄


それから同じように食べるものとしてZuckerrohr(ツッカーローア)を教えてもらいました。
何かと思えばさとうきび

私、サトウキビも高校地理の授業で北海道と鹿児島にあると習った記憶こそあれど、実物を手に取ったことすら無いんですが…😳💦

あれも普通に生えててかじって食べるみたいです。なんという(´□`;)
見た目、竹っぽいですけどあれかじれるんですか…?歯が折れたりしません?🤣#想像つかない #質問のたびに笑われた😇 #でも楽しかった

砂糖のように甘いらしいんですが、要するに次にサトウキビを路上で見つけたら、そこに金太郎飴が繁殖しているという認識でよろしいでしょうか?(


面白かったので日常の小噺でした笑
今日もまたカルチャーショック…しかし、ドイツ人は知らない人も多いそうです。タイベトナム系の人がいるバイト先ならではの体験でした。

機会があったら今度(心の準備をしてから)サトウキビにチャレンジしてみたいです🤭🌸口に合うでしょうか?

ドイツは驚きと発見のある毎日が送れて楽しいです。ラッパが無ければ来なかったはずなので、来られて運が良かったなぁとしみじみ思います。
それでは、また。チュース!